パインアームズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 23:07 UTC 版)
「仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事における「パインアームズ」の解説
パインロックシードを使用して変身する派生形態。装着時の音声は「パインアームズ!粉砕デストロイ!」。 パイナップルの表面に似たスパイク付きの鎧で身を固めたパワー重視の形態で、通常の武器では歯が立たないような防御力の高い敵との戦いで使われることが多い。その反面、他のアームズに比べて若干動きが鈍くなるため、オーバーロードらとの戦いではあまり使われていない。 頭頂部にはパイナップルの葉に似た5枚のブレード状の分析ユニットパームステムが立っている。中央のセンサーは装着者の体調を読み取り、残りの4枚は装甲のダメージを計測している。両肩には大きな装甲スパインスリーブを備える。 スーツアクターの高岩は、両肩の装甲が長く、動くたびにバラバラするので、造形のブレンドマスターにその都度調節してもらったと述べている。後年のインタビューでは、武器の扱いにくさも相まってパインアームズを嫌っていたことを語っている。 アームズウェポン パインアイアン パイナップル状の鉄球型アームズウェポン。ワイヤーでつながれた鉄球を振り回して敵に叩きつけ、パイナップルの突起を模したスパイククアドラングルパイクや葉を模した棘パインコニファーでダメージを与える。磁場発生装置ブーストコアの働きにより、鉄球の軌道はある程度制御が可能。 また、持ち手のジョイントブランチを無双セイバーと接続することで、無双セイバーを敵に絡ませて捕縛するなど、多彩な戦法を取ることができる。 必殺技 アイアンブレイカー パインスカッシュではパインアイアンの鉄球を巨大化させて敵に覆い被せ、身動きを封じた直後に無頼キックを放つ。このときキックを受けた敵の中心部には穴が開き、あたかも輪切りにしたパイナップルのように見える。また、パインアイアンのワイヤーで敵を縛り上げて無頼キックを放つパターンや、パインアイアンを直接蹴り込むパターンも存在する。 パインオーレではパインアイアンのワイヤーで敵を縛り上げ、無双セイバーで斬り裂く。
※この「パインアームズ」の解説は、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の解説の一部です。
「パインアームズ」を含む「仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事については、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の概要を参照ください。
パインアームズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 23:07 UTC 版)
「仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事における「パインアームズ」の解説
パインロックシードを使用して変身する派生形態。『てれびくん超バトルDVD 仮面ライダー鎧武/ガイム フレッシュオレンジアームズ登場!〜君もつかめ!フレッシュの力〜』に登場。
※この「パインアームズ」の解説は、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の解説の一部です。
「パインアームズ」を含む「仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事については、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の概要を参照ください。
- パインアームズのページへのリンク