ハードウェア_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハードウェア_(映画)の意味・解説 

ハードウェア (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 15:08 UTC 版)

ハードウェア
Hardware
監督 リチャード・スタンリー
脚本 リチャード・スタンリー
製作 ジョアン・セラー
ポール・トライビッツ
製作総指揮 ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
ニック・パウエル
スティーヴン・ウーリー
トリックス・ウォーレル
出演者 ディラン・マクダーモット
ステイシー・トラヴィス
音楽 サイモン・ボズウェル
撮影 スティーヴン・シヴァース
製作会社 ミラマックス
配給 ミラマックス
CFD
公開 1990年9月14日
1990年10月5日
1991年4月13日
上映時間 93分
製作国 イギリス
アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $1,500,000
興行収入 $5,728,953[1]
£313,038[2]
テンプレートを表示

ハードウェア』(原題:Hardware)は、1990年制作のイギリスアメリカ合衆国SF映画。リチャード・スタンリーの初監督映画。第19回アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭(1991年)SFX賞受賞。

あらすじ

核戦争によって放射能汚染された近未来。屑鉄ディーラーが砂漠に埋もれていたロボットの頭部を見つけ、故買屋に持ち込む。

闇市の売人のモーはそれを買い取り、恋人の前衛芸術家ジルに贈る。ジルはロボットの頭部を加工して制作中のオブジェの中心に据えるが、それは極秘に開発された戦闘用バイオ・サイバー・ロボット「マーク13」の頭部だった。

高い人工知能を持つ「マーク13」の頭部はジルの部屋にあった様々な材料を使ってボディを修復して甦り、ジルに襲いかかってくる。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
VHS版 テレビ東京
モーゼス(モー) ディラン・マクダーモット 安原義人
ジル ステイシー・トラヴィス 島本須美 相沢恵子
シェイス ジョン・リンチ 牛山茂
リンカーン ウィリアム・フットキンス 郷里大輔 坂口芳貞
アルヴィー マーク・ノースオーヴァー 麦人 飯塚昭三
ハゲタカ カール・マッコイ 手塚秀彰
アングリー・ボブ(ラジオDJ)の声 イギー・ポップ 田中正彦

脚注

  1. ^ Hardware - Box Office Mojo
  2. ^ Back to the Future: The Fall and Rise of the British Film Industry in the 1980s - An Information Briefing”. British Film Institute. p. 23 (2005年). 2022年2月13日閲覧。
  3. ^ キングレコード発売のDVD・BDに収録。

外部リンク


「ハードウェア (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハードウェア_(映画)」の関連用語

ハードウェア_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハードウェア_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハードウェア (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS