ハイドペア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 17:48 UTC 版)
「金色のガッシュ!!の登場人物」の記事における「ハイドペア」の解説
ハイド 声 - 浦和めぐみ 風を操る術を持つ魔物の少年。 アニメ版におけるガッシュペアの初対戦相手(原作ではレイコムペア)。 クールかつ真面目な性格。上昇志向が強く、呪文なしで空中浮遊や瞬間移動を行えるなど、魔物の中でも秀でた能力を持つ。ガッシュとの詳しい関係性は不明だが、あまり親しい間柄ではなかったらしく、他の魔物と同じく軽視していた模様。 第1話でガッシュを倒すべく清麿たちの前に現れるが、予想外の力に一時撤退する。第13話で再登場し、私利私欲のためだけに術を使い、まるで戦おうともしない泳太に愛想を尽かしてしまうが、ようやく目覚めた彼と新たな絆を築く。だがその後は、第14話の恵のコンサートにおける観客姿を最後に泳太共々全く登場しておらず、結局送還されたかも分からなかった。 後に逆輸入される形でクリア編に登場。その際、最終決戦でガッシュに力を与えた魔物の一体、送付された集合写真、魔界の学校に通う様子が描かれた。なお、ガッシュよりも二学年上であることが明かされ、パムーンと仲がよい模様。 さらに後ろ姿ではあるが、2007年のカレンダーの9月・10月のイラストに泳太と共に登場している。 名前の由来は、術と合わせて「ジキル博士とハイド氏」[要出典]。呪文 1. ジキル 圧縮された空気弾。 2. ジキルガ 「ジキル」の強化版。直線状となり、貫通力が上がっている。 海外版では「ジキルド」の名で読まれる。 3. ウィルド カードゲームオリジナル呪文。渦巻で相手の攻撃を防ぐ。 4. ウィルグ ゲームオリジナル呪文。竜巻を発生させて相手を飲み込む。 5. ジキルレイ ゲームオリジナル呪文。風の刃を大量に発生させて放つ。 6. ギガノ・ジキルガ ゲームオリジナル呪文。巨大な風の鳥を出現させて攻撃する。海外版では「ギガノ・ジキルド」の名で読まれる。 窪塚 泳太(くぼづか えいた) 声 - 神谷浩史 ハイドの本(スカイブルー)の持ち主。 長髪で格好つけたがり屋の少年。女好きで軟派な性格。 ハイドとは不良から暴行を受けていた所で出会った。 強くなるために魔本を手に取るが、ハイドの力で好き放題する内に自分自身が強いと錯覚するようになっていた。第13話でハイドと出会った頃の気持ちを思い出し、苦戦する彼を身を挺して守った。かつての清麿同様学校でいじめを受けていたようで、不登校中の不良となっていた。恵のファンであり、恵のグッズを集めたり、彼女のコンサートに足を運んでおり、2007年のカレンダーの9月・10月のイラストにも登場している(イラストは恵のコンサート)
※この「ハイドペア」の解説は、「金色のガッシュ!!の登場人物」の解説の一部です。
「ハイドペア」を含む「金色のガッシュ!!の登場人物」の記事については、「金色のガッシュ!!の登場人物」の概要を参照ください。
- ハイドペアのページへのリンク