ノモンハン事件を描いた作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 22:37 UTC 版)
「ノモンハン事件」の記事における「ノモンハン事件を描いた作品」の解説
戦記 『ノロ高地』(草葉栄、当時陸軍大尉、1941年) 『バルシャガル草原』(高島正雄、当時陸軍中尉、1942年) 『ホロンバイルの荒鷲』(入江徳郎、1942年) 『続ノロ高地』(草葉栄、1943年) 『ノモンハンの夏』(半藤一利、文藝春秋、1998年/文春文庫、2001年) 小説 『戦争と人間』(五味川純平、1965-1982年、光文社文庫) 『ノモンハン』(五味川純平、1975年、文春文庫) 『静かなノモンハン』(伊藤桂一、1983年、講談社2005年、ISBN 4-06-198410-1) 『ビルマの虎―ハッピータイガー戦記』(梅本弘、1993年) 『ねじまき鳥クロニクル』(村上春樹、1995年) ドキュメンタリー映画 『ハルハ河の英雄的な頁』(モンゴル、トゥデビーン・チミッド監督、1991年) 劇映画 『戦争と人間 第三部 完結編』(日本、山本薩夫監督、1973年) 『マイウェイ 12,000キロの真実』(韓国、カン・ジェギュ監督、2011年) 漫画 『虹色のトロツキー』(日本、安彦良和著、1990-1996年) 『ハッピータイガー』(日本、小林源文著、1991年) 『ゴルゴ13』(日本、さいとう・たかを、2005年)コミック第162巻の第535話「ノモンハンの隠蔽」。 紀行 『辺境・近境』(村上春樹、1998年) 音楽 Домогт 39 он("伝説 '39年"、モンゴル、2009年)
※この「ノモンハン事件を描いた作品」の解説は、「ノモンハン事件」の解説の一部です。
「ノモンハン事件を描いた作品」を含む「ノモンハン事件」の記事については、「ノモンハン事件」の概要を参照ください。
- ノモンハン事件を描いた作品のページへのリンク