ナイン・オールドメン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/18 22:11 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年12月) |
ナイン・オールドメン (Nine Old Men) は、かつてウォルト・ディズニー・スタジオに在籍していた数多くのアニメーターの中でも、取り分けて中心的な動きを果たした、伝説的なアニメーター9人である。
呼び名の由来
ナイン・オールドメンの名の由来は、F・ルーズベルト大統領に批判をしたとされる9人の最高裁判事「ナイン・オールドメン」に由来する。
ナイン・オールドメンのメンバー
氏名 | 英語 | 生年月日 | 没年月日 | 入社 |
---|---|---|---|---|
エリック・ラーソン | Eric Larson | 1905年9月 3日 | 1988年10月25日 | 1933年 |
レス・クラーク | Les Clark | 1907年11月17日 | 1979年9月12日 | 1927年 |
ミルト・カール | Milt Kahl | 1909年3月22日 | 1987年4月19日 | 1934年 |
ウォルフガング・ライザーマン | Wolfgang “Woolie” Reitherman | 1909年6月26日 | 1985年5月22日 | 1933年 |
ジョン・ラウンズベリー | John Lounsbery | 1911年3月 9日 | 1976年2月13日 | 1935年 |
フランク・トーマス | Franklin “Frank” Thomas | 1912年9月 5日 | 2004年9月 8日 | 1934年 |
オリー・ジョンストン | Oliver Martin Johnston Jr. | 1912年10月31日 | 2008年4月14日 | 1935年 |
マーク・デイヴィス | Marc Fraser Davis | 1913年3月30日 | 2000年1月12日 | 1935年 |
ウォード・キンボール | Ward Walrath Kimball | 1914年3月 4日 | 2002年7月 8日 | 1934年 |
参加作品
公開年 | 日本公開年 | 邦題 | 原題 | 担当 |
---|---|---|---|---|
1937年 | 1950年 | 白雪姫 | Snow White and the Seven Dwarfs | 全員が原画 |
1950年 | 1952年 | シンデレラ | Cinderella | 全員が作画監督 |
1951年 | 1953年 | ふしぎの国のアリス | Alice in Wonderland | |
1953年 | 1955年 | ピーター・パン | Peter Pan |
逸話
![]() |
この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか整理・除去する必要があります。(2012年12月) |
- ファイアハウス・ファイブ・プラス・トゥーというバンドを組んでいたことがある。
- メンバー全員がアニメーション監督として一緒に手がけた作品は唯一『ピーター・パン』だけである。
- メンバーの中で、ジョンが最初に亡くなってしまい、残されたメンバーは「自分達はいつまでも一緒にいることはできない」ということを痛感したという。
- メンバーであるウォルフガングは唯一、長編アニメーション監督の経験がある人物として有名だが、監督として携わった作品には同じメンバーのオリー、フランク、ミルト、ジョンをアニメーション監督として起用することが多く、そのため、今までに公開されてきた作品と違和感を覚えることなく見ることができる。また、必ずといっていいほど彼が手がけた作品のなかでダンスシーンでは先に発表されてきたシーンを彷彿とさせるものが多く、『ロビン・フッド』の作中では、『ジャングル・ブック』『白雪姫』『おしゃれキャット』の3作品と同じシーンが出てくる。これはコストを抑えるためにウォルフガングが自発的に始めたらしい。
ゆかりの人々
- ノーム・ファーガソン
- アンドレアス・デジャ - 動物などキャラクターの感情表現をオリーから教わった。
- グレン・キーン - 入社後、暫く経ってからジョンに絵を見せたことがある。
- ジョン・マスカー - 眠れる森の美女が公開して何年後かにウォルガングに顔を初めて会わせた。
- ブラッド・バード - 13歳の時に初めてミルト本人に会った。
- ドン・ハーン
- ロン・クレメンツ - 新人の時に、研修プログラムの指導をしていたエリックに教わった。
- マーク・ヘン
- ケン・アンダーソン
- アイベン・アール
- タイラス・ウォン
ナイン・オールドメン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 01:37 UTC 版)
大友のアニメーションの仕事では、初期のディズニーアニメを支えたナイン・オールドメンの影響があり、『工事中止命令』(1988年)では画集を見ながら作業していたという。
※この「ナイン・オールドメン」の解説は、「大友克洋」の解説の一部です。
「ナイン・オールドメン」を含む「大友克洋」の記事については、「大友克洋」の概要を参照ください。
- ナイン・オールドメンのページへのリンク