デビュー初期 & 日本とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デビュー初期 & 日本の意味・解説 

デビュー初期 & 日本 (1997 - 2002, 2004 - 2009)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 21:04 UTC 版)

ロッキー・ロメロ」の記事における「デビュー初期 & 日本 (1997 - 2002, 2004 - 2009)」の解説

高校時代アマチュアレスリングフリースタイル活躍しロサンゼルス郊外にて柔術を学ぶ。1997年10月よりプロレスラーになるべくトレーニング開始し1998年6月サンバーナーディーノ拠点とするエンパイア・レスリング・フェデレーション(Empire Wrestling Federation、略称 : EWF)のヴィクターヴィル大会にて、ロッキー・ロメロとしてデビューを飾る。デビューして間もなく同郷のリッキー・レジェスとタッグチーム、ロス・キューバニートスを結成。同タッグとしてEWFタッグ王座獲得したのを皮切りに、アルティメット・プロレスリング(Ultimate Pro Wrestling、略称 : UPW)、インターナショナル・レスリング・カウンシル(International Wrestling Council、略称 : IWC)、ミレニアム・プロレスリング(Millennium Pro Wrestling、略称 : MPW)といったインディペンデント団体タッグ王座次々と奪取。各団体転戦していた時、UPW参戦時に知り合ったジャスティン・マッコリーの誘いで、サンタモニカ拠点とする新日本プロレス・ロサンゼルス道場門を叩く同じく入門したレジェスと共にアントニオ猪木指導の下に練習日々過ごし2002年10月より新日本主催する後楽園ホール大会出場。キューバニートス改めハバナ・ピットブルズとして、ジャック・ザ・ブル & ピノイ・ボーイと対戦し勝利を収めた同時期に開催されたジュニア・トライアスロン・サバイバーでは、レジェスアメリカン・ドラゴンとのトリオ出場した一回戦獣神サンダー・ライガー & タイガーマスク & ヒート敗れた翌々2004年5月にはジュニアヘビー級選手らによるリーグ戦BEST OF THE SUPER Jr.初出場8月には短期間ながら全日本プロレスにも参戦12月11日には闘龍門MEXICO主催するヤングドラゴン杯に出場し岡田かずちか新井一郎堀口ひろみを下して優勝した2005年5月より、ブラック・タイガー (4代目)の名義新日本参戦。C.T.Uサポートメンバー一員として、ライバル存在タイガーマスクをつけ狙い10月8日東京ドーム大会にて、IWGPジュニアヘビー級王座NWA世界ジュニアヘビー級王座賭けたダブルタイトルマッチとしてタイガー対戦暗闇脳天落とし勝利を収め二冠王輝いたその後3代目タイガーマスクとして活動した経歴を持つ金本浩二相手に両王座初防衛成功収めたが、2006年2月19日両国国技館大会において4代目タイガー敗れて王座から陥落した2007年2月より新日本離れると、リングネームロッキー・ロメロ戻してプロレスリング・ノアセミレギュラー参戦しGHCジュニアヘビー級タッグ王座挑戦パートナー石森太二)や、日テレG+杯争奪ジュニアヘビー級タッグ・リーグ戦出場したパートナー青木篤志)。5月にはブラック・エンペラーなる覆面レスラーとしてZERO1-MAXにも参戦し7月にはイノキ・ゲノム・フェデレーションダーク・マッチロッキー・ロメロとして出場一方でアメリカ一部インディー団体ではブラック・タイガー名義出場するなど、リングネーム両立して活動していた。2008年1月には金丸義信保持するGHCジュニアヘビー級王座挑戦した敗戦ノアツアー日程消化し終えた後に同団体への参戦途絶え10月新日本主催するG1 TAG LEAGUEネグロ・カサスとのタッグ、カリビアン・シンジケートとして出場した2009年4月5日ブラック・タイガーとして新日本主催するResolution09にて4代目タイガー対戦したがデストロイスープレックスホールドに敗れる。カンペオナート・コントラ・マスカラと銘打たれ試合敗れたことで、自ら覆面脱いで自身正体観衆明かすと、最後4代目タイガー握手交わして退場した

※この「デビュー初期 & 日本 (1997 - 2002, 2004 - 2009)」の解説は、「ロッキー・ロメロ」の解説の一部です。
「デビュー初期 & 日本 (1997 - 2002, 2004 - 2009)」を含む「ロッキー・ロメロ」の記事については、「ロッキー・ロメロ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デビュー初期 & 日本」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デビュー初期 & 日本」の関連用語

デビュー初期 & 日本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デビュー初期 & 日本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロッキー・ロメロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS