セリーヌ・ディオンバージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 07:15 UTC 版)
「パワー・オブ・ラヴ (ジェニファー・ラッシュの曲)」の記事における「セリーヌ・ディオンバージョン」の解説
「パワー・オブ・ラヴ」はセリーヌ・ディオンのアルバム『ラヴ・ストーリーズ』からの2枚目のシングル。1993年11月1日に北米で、12月に日本で、翌年には全世界で発売された。 ディオンにとってジェニファー・ラッシュの曲をカバーするのはこれが2作目である。1作目は「ハイヤー・グラウンド」をフランス語に翻訳してカバーし、「プリュ・オー・ク・モワ」として発売されている。 1995年にグラミー賞最優秀女性ポップ・パフォーマンス賞とアメリカン・ミュージック・アワードにノミネートされた。 1999年のセリーヌ・ディオンの大ヒットCDザ・ベリー・ベストに収録されており、ライブバージョンは『ア・ロランピア』と『パリ・ライヴ』に収録されるなど、ディオンのライブ・パフォーマンスの中で最もよく披露される曲の一つになっている。ラス・ベガスのシーザーズ・パレスにおいて週5夜連続開催されている彼女のショウA New Day...でも披露された。 この曲は全世界でスマッシュヒットし、アメリカ、オーストラリア、カナダで最高位にまで上昇した。アメリカではセリーヌ・ディオンの楽曲としては初のビルボード・ホット1004週連続1位を果たし、ビルボード・ホット100シングル・セールスでは5週連続1位、ビルボード・ホット100エアプレイでは2位、ビルボード・ホット・アダルト・コンテンポラリー・トラックでは4週連続1位を果たした。カナダでは12週1位、計70週チャートインし続けた。その他の国(フランスとポーランドで3位、イギリスとベルギーで4位、スウェーデンで6位、ニュージーランドで7位)でもトップ10ヒットし、アメリカ(111万7000枚)とオーストラリア(7万枚)でプラチナ、ニュージーランド(5千枚)でゴールド、フランス(22万1000枚)でシルバーに認定された。 調:変イ長調(A♭)
※この「セリーヌ・ディオンバージョン」の解説は、「パワー・オブ・ラヴ (ジェニファー・ラッシュの曲)」の解説の一部です。
「セリーヌ・ディオンバージョン」を含む「パワー・オブ・ラヴ (ジェニファー・ラッシュの曲)」の記事については、「パワー・オブ・ラヴ (ジェニファー・ラッシュの曲)」の概要を参照ください。
セリーヌ・ディオンバージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/10 23:40 UTC 版)
「イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」の記事における「セリーヌ・ディオンバージョン」の解説
セリーヌ・ディオンは「イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」をカバーし、セルフタイトルアルバム『セリーヌ・ディオン』からの2枚目のシングルとして発売された。ウォルター・アファナシエフによってプロデュースされ、アメリカで1992年4月6日、年内には世界各地でリリースされた。 B面にはジェイ・オリバーとシェリル・クロウによって書き下ろされ、ウォルター・アファナシエフがプロデュースした非アルバム曲「ラヴ・ユー・ブラインド」が収録されている。 ミュージック・ビデオはドミニク・オーランドの監督で、カリフォルニア州チャツワースとハリウッドで撮影、1992年4月にリリースされた。2001年にリリースされたセリーヌ・ディオンのDVD『ザ・ベリー・ベスト〜ビデオ・コレクション』に収録されている。 特にアメリカとカナダでヒットを飛ばした。アメリカではビルボード・ホット100で4位に達し、更にビルボード・アダルト・コンテンポラリーでは3週間連続最高位1位を記録。カナダではシングル・セールス・チャートで3位、ラジオ・チャートでは1位を記録した。そのほかアメリカとカナダ以外でもある程度ヒットした。イギリスでは2度に亘ってリリースされたほどである。1992年6月、1度目のリリースでは最高位60位に達し、1992年12月の2度目のリリースでは57位を記録した。 この曲は1999年に発売されたディオンのベストアルバム『ザ・ベリー・ベスト』のアメリカ・カナダ版ボーナストラックと、2008年に発売された『マイ・ラヴ:エッセンシャル・コレクション』に収録されている。
※この「セリーヌ・ディオンバージョン」の解説は、「イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」の解説の一部です。
「セリーヌ・ディオンバージョン」を含む「イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」の記事については、「イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」の概要を参照ください。
- セリーヌ・ディオンバージョンのページへのリンク