スパイク (日本の野球選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スパイク (日本の野球選手)の意味・解説 

ランディ・レディ

(スパイク (日本の野球選手) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/25 06:44 UTC 版)

ランディ・レディ
Randy Ready
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州アラメダ郡
生年月日 (1960-01-08) 1960年1月8日(63歳)
身長
体重
5' 11" =約180.3 cm
183 lb =約83 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手三塁手二塁手
プロ入り 1980年 MLBドラフト6巡目
初出場 MLB / 1983年9月4日
NPB / 1996年3月30日
最終出場 MLB / 1995年7月9日
NPB / 1996年5月31日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
  • サンディエゴ・パドレス (2009 - 2011)

ランディ・マックス・レディRandy Max Ready , 1960年1月8日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の元プロ野球選手内野手外野手)。

千葉ロッテマリーンズでの登録名スパイク

経歴

1980年MLBドラフト6巡目でミルウォーキー・ブルワーズに指名され契約。1983年9月4日にメジャー初昇格。1986年シーズン途中にサンディエゴ・パドレスに移籍し、翌1987年規定打席に僅かに不足ながら打率.309、12本塁打、54打点をマークした。

1995年オフに当時千葉ロッテマリーンズGMを務めていた広岡達朗が「シュアな打撃は日本向き」という理由で獲得を決定し入団。登録名スパイク[1]、背番号21。

同期入団のジャック・ドウティーと同様に、この年活躍した助っ人フリオ・フランコを解雇してまでの獲得だったことに加え、メジャーの実績はジャックより豊富な分、期待は大きかった。しかし来日当時36歳とすでに選手としては峠を越えていて、直球には力負けし、変化球には全くタイミングが合わないなど、フランコにはるか及ばずジャックと同じような流れで不振が続いた。結局ジャックよりは多少ましな数字を残したとは言え五十歩百歩な感は否めず、ジャック解雇後間を置かずして解雇された。この外国人コンビの極度の不振はチームの得点力不足を招き、この年のBクラス転落、さらには広岡、監督の江尻亮の辞任へとつながっていった。

その後は指導者としてMLBや傘下マイナーの各球団を渡り歩き、2009年途中、ジム・ラフィーバーの後任としてサンディエゴ・パドレスの打撃コーチに就任、2011年まで務めた。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1983 MIL 12 43 37 8 15 3 2 1 25 6 0 1 0 0 6 1 0 3 0 .405 .488 .676 1.164
1984 37 140 123 13 23 6 1 3 40 13 0 0 3 0 14 0 0 18 2 .187 .270 .325 .595
1985 48 200 181 29 48 9 5 1 70 21 0 0 2 2 14 0 1 23 6 .265 .318 .387 .705
1986 23 89 79 8 15 4 0 1 22 4 2 0 1 0 9 0 0 9 3 .190 .273 .278 .551
SD 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
'86計 24 92 82 8 15 4 0 1 22 4 2 0 1 0 9 0 0 10 3 .183 .264 .268 .532
1987 124 423 350 69 108 26 6 12 182 54 7 3 2 1 67 2 3 44 7 .309 .423 .520 .943
1988 114 380 331 43 88 16 2 7 129 39 6 2 4 3 39 1 3 38 3 .266 .346 .390 .735
1989 28 80 67 4 17 2 1 0 21 5 0 0 1 1 11 0 0 6 2 .254 .354 .313 .668
PHI 72 223 187 33 50 11 1 8 87 21 4 3 0 3 31 0 2 31 2 .267 .372 .465 .837
'89計 100 303 254 37 67 13 2 8 108 26 4 3 1 4 42 0 2 37 4 .264 .368 .425 .793
1990 101 253 217 26 53 9 1 1 67 26 3 2 3 3 29 0 1 35 3 .244 .332 .309 .641
1991 76 258 205 32 51 10 1 1 66 20 2 1 1 4 47 3 1 25 5 .249 .385 .322 .707
1992 OAK 61 154 125 17 25 2 0 3 36 17 1 0 2 2 25 1 0 23 1 .200 .329 .288 .617
1993 MON 40 159 134 22 34 8 1 1 47 10 2 1 1 0 23 0 1 8 4 .254 .367 .351 .718
1994 PHI 17 50 42 5 16 1 0 1 20 3 0 1 0 0 8 0 0 6 1 .381 .480 .476 .956
1995 23 33 29 3 4 0 0 0 4 0 0 1 1 0 3 0 0 6 2 .138 .219 .138 .357
1996 ロッテ 30 107 90 3 18 4 0 1 25 11 0 0 0 1 15 0 1 22 0 .200 .318 .278 .596
MLB:13年 777 2488 2110 312 547 107 21 40 816 239 27 15 21 19 326 8 12 276 41 .259 .359 .387 .745
NPB:1年 30 107 90 3 18 4 0 1 25 11 0 0 0 1 15 0 1 22 0 .200 .318 .278 .596

記録

NPB

背番号

  • 1 (1983年)
  • 2 (1984年 - 1986年途中)
  • 5 (1986年途中 - 1989年途中、2010年 - )
  • 23 (1989年途中 - 1991年、1995年途中 - 同年終了)
  • 20 (1992年)
  • 39 (1993年)
  • 31 (1994年 - 1995年途中)
  • 21 (1996年)
  • 33 (2009年)

脚注

  1. ^ 子供の頃からの愛称。名前の「レディ」が弱そうなイメージがするため(綴りはreadyだが女性を意味するladyとも発音はほぼ同じ)、「勇敢」を意味するスパイクを愛称にした。

関連項目

外部リンク


「スパイク (日本の野球選手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スパイク (日本の野球選手)」の関連用語

スパイク (日本の野球選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパイク (日本の野球選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランディ・レディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS