ジェームス小野田とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > ジェームス小野田の意味・解説 

ジェームス小野田

ジェームス小野田の画像 ジェームス小野田の画像
芸名ジェームス小野田
芸名フリガナじぇーむすおのだ
性別男性
生年月日1959/11/8
星座さそり座
干支亥年
血液型A
出身地神奈川県
デビュー年1985
プロフィール神奈川県出身。「米CLUB」主要メンバーとして『I CAN BEデビューし解散後は音楽活動の他にテレビ・ミュージカルなど幅広い分野活躍主な出演作品に、ミュージカル不思議な国のアリス』『ラ・カージュ・オ・フィール』、フジテレビ『ポンキッキーズ』アニメ『遊戯王』CMナレーションキリン氷結シリーズ』など。2007年には「米米CLUB」が再結成し、ツアー参加した
デビュー作シングル米米CLUB
代表作品1年1999
代表作品1ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フィール』
代表作品2年2003
代表作品2テレビ東京『遊戯王』声優
代表作品3年2004
代表作品3ミュージカルスター誕生
職種俳優・女優タレント/音楽/話す仕事/文化人

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
神奈川県出身のタレント  山下禎啓  園井風童  飛田敦史  ジェームス小野田  瀧澤悟史  今野鶏三

ジェームス小野田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 03:18 UTC 版)

ジェームス小野田
出生名 小野田安秀
生誕 (1959-11-08) 1959年11月8日(65歳)
出身地 日本 神奈川県川崎市
学歴 文化学院建築科卒業
ジャンル ファンク
職業 歌手
ミュージシャン
俳優
担当楽器 ボーカル
活動期間 1982年 - 現在
レーベル Sony Records
共同作業者 米米CLUB
J.O.PROJECT

ジェームス小野田(ジェームスおのだ、本名:小野田 安秀(おのだ やすひで)、1959年11月8日 - )は、日本ミュージシャン歌手俳優神奈川県川崎市出身。川崎市立工業高等学校文化学院建築科卒業。株式会社インターナショナル・カルチャー所属。米米CLUBJ.O.PROJECTのメンバー。

人物

文化学院時代に大久保謙作米米CLUBを結成。1982年石井竜也の勧めでバンドとしての音楽活動を本格化。以後、米米CLUBの中心メンバーの一人として芸能活動を行う。また本名名義でミュージカルに出演するなど、俳優声優としても活動しており、米米CLUB解散後は舞台活動が中心となっている。

米米CLUBとしての活動時は、ビジュアル系で、奇抜な衣装や被り物、着ぐるみやメイクが特徴となっている。メイク顔を専門に集めた写真集『KAO'S』やジェームス小野田の週めくりカレンダーなど、そのビジュアル面は米米CLUBの代名詞のひとつとなっており、そのアートワークは後にきゃりーぱみゅぱみゅにも影響を与え、きゃりーぱみゅぱみゅ本人から尊敬されている。

メイク姿の強面が印象的であるが、素顔にサングラスあるいはメガネだけの姿で登場することもある。また小野田本人は気さくで柔和で律儀な性格であり、文化学院卒業後に二級建築士を、米米クラブ再結成前のソロ活動時代に宅建の資格も取得している。

2013年に自身の名を冠につけた音楽プロジェクトJ.O.PROJECTを結成。持ちネタとして山本リンダの歌を唄うことが多い。好きな映画はホラー映画、趣味は書道。好きな音楽はジャズソウルミュージック。アルバムPhiにある紅い人の作詞作曲をしている。

ソロライブやJ.O.PROJECTなどのライブで米米CLUBの楽曲を歌唱する際には、自身のリードヴォーカルによる曲だけでなく、『Shake Hip!』『浪漫飛行』『君がいるだけで』など石井のリードヴォーカルによる代表曲のカバーを披露することがある。

出演

テレビ番組

テレビドラマ

ラジオ番組

  • 日本経済ニュースSP(ラジオ日本) - レギュラー
  • 「ヤスヒデ・ファンキー・オノダのコマラジ マンデーナイト」 第1月曜 パーソナリティ(2024年4月1日 - 2025年3月日、狛江エフエム)
  • 「トラちゃんオノちゃんの大人に↑なれない↑音楽」 毎週日曜 パーソナリティ(2025年4月5日 - レディオ湘南

舞台

映画

  • レズパラ(1997年) - コロン博士 役 ※吹き替え。日本においては劇場未公開作品

Vシネマ

テレビアニメ

CD

  • まけるな! もんじゃ(2002年7月10日)
  • 親娘だよ(2005年11月2日)
  • 筋肉ダンス DE まっちょっちょ(2008年2月20日) - ジェームス小野田 with 筋肉楽団 名義[8]
  • BLUE SOUL(2014年7月23日)

インターネット

  • ジェームズ小野田アワー(2013年4月 - 、BITMOVIE)

その他

関連項目

脚注

  1. ^ 『べらぼう』湯屋の主人役・ジェームス小野田の扮装解禁 第3回ゲスト”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年1月19日). 2025年1月19日閲覧。
  2. ^ 大河ドラマ「べらぼう」高岡早紀が蔦重の母に、水樹奈々・高橋英樹ら新キャスト発表”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
  3. ^ 日本が誇るスペースオペラの金字塔が舞台化!2011年1月公演決定――舞台“『銀河英雄伝説』=第一章 銀河帝国編=”製作発表会見をスペシャル動画レポート”. アニメイトタイムズ (2010年9月30日). 2019年2月5日閲覧。
  4. ^ misonoが全力でアリス役に専念、「A New Musical ALICE」”. ステージナタリー (2016年3月8日). 2016年3月8日閲覧。
  5. ^ 町田慎吾「伊賀の花嫁」が帰ってくる!高柳明音・山本涼介らがシリーズ初参加”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月27日). 2023年11月27日閲覧。
  6. ^ “Vシネ「仮面ライダースペクター」にジェームス小野田、マーシュ彩が親子役で出演”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2016年10月24日). https://natalie.mu/eiga/news/206676 2016年10月25日閲覧。 
  7. ^ 同作品では、石井のボーカル曲である『浪漫飛行』の出演声優によるカバーが主題歌として使われた。
  8. ^ ジェームス小野田がマッチョな楽団引きつれソロ始動”. 音楽ナタリー (2008年2月7日). 2019年2月5日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームス小野田」の関連用語

ジェームス小野田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームス小野田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームス小野田 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS