どんまい_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > どんまい_(曲)の意味・解説 

どんまい (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
どんまい
米米CLUBシングル
初出アルバム『LAST BEST 〜豊作参舞〜
A面 どんまい
B面 どうにかこうにか
東京ライフ
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル Sony Music Records
作詞・作曲 石井竜也
プロデュース 米米CLUB
チャート最高順位
米米CLUB シングル 年表
TAKARABUNE
2013年
どんまい
2013年
愛を米て
2021年
テンプレートを表示

どんまい」は、2013年11月27日に発売された米米CLUBの36枚目のシングル。

概要

前作「TAKARABUNE」から10ヶ月振りのシングル。松竹映画あさひるばん』の主題歌として書き下ろされた楽曲。彼等は今日までごく一部楽曲を除いて1985年デビュー当時より作詞作曲表記を「米米CLUB」名義としてきたが今作で1997年発売のシングル「Special Love」以来12作22年振りに個人名義で表記された。通常盤とDVD付初回生産限定盤の2形態で発売。初回生産限定盤DVDは、表題曲の振付映像とメイキングが収録。アートワークは三方背BOX仕様となっている。

収録曲

DISC 1 (新米CD)

  1. どんまい
    作詞・作曲:石井竜也 編曲:金子隆博
    映画『あさひるばん』主題歌。映画サイドからの直接依頼によって書き下ろされた。
    映画のひとつのポイントとして「野球」というのがあり、その中でもよく使われる野球用語として選ばれた「どんまい」という言葉を感動的にできるメロディーを模索するところから始めた、と作詞作曲を担当したカールスモーキー石井は映画の特別番組「文壇・漫画界絶賛の嵐!映画『あさひるばん』泣いて笑ってゲラゲラグッスンSP」(TOKYO MX他)内のインタビューにて語っている。
  2. どうにかこうにか
    作詞・作曲:石井竜也 編曲:金子隆博
  3. 東京ライフ
    作詞・作曲:米米CLUB 編曲:金子隆博
    1993年1月10日から25日にかけて日本武道館で行われたコンサート『SHARISHARISM ACE』でのみ演奏されていた曲。
  4. どんまい-instrumental-
    作曲:石井竜也 編曲:金子隆博
  5. どうにかこうにか-instrumental-
    作曲:石井竜也 編曲:金子隆博
  6. 東京ライフ-instrumental-
    作曲:米米CLUB 編曲:金子隆博

DISC 2 (新舞DVD)

- O'DOLL〜SUE CREAM SUE -

  1. どんまい(原案・残酷[1]・監督:石井竜也)
    SUE CREAM SUEによる振付映像。浅草花やしきをはじめとした東京都内各所で撮影された。
    映像にはSUE CREAM SUEの他、ジルベール土橋[2]赤花駄作[3]市原悦男[4]が出演している。
  2. 裏どん米
    振付映像のメイキング。

脚注

  1. ^ 石井による一部出演者に対する「残酷」な演出(所属レコード会社がYouTubeにアップロードした「「裏どん米」予告篇」冒頭の注意書きより)
  2. ^ 肩書は「天才振付師」。なお、上述の予告篇で唯一顔にモザイク処理を施されていた。
  3. ^ 肩書は「眠る監督」。
  4. ^ 肩書は「どんまい男」。



「どんまい (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どんまい_(曲)」の関連用語

どんまい_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どんまい_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどんまい (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS