シリーズ・江戸川乱歩短編集とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シリーズ・江戸川乱歩短編集の意味・解説 

シリーズ・江戸川乱歩短編集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 23:50 UTC 版)

シリーズ・江戸川乱歩短編集
ジャンル テレビドラマ
原作 江戸川乱歩
脚本 宇野丈良
佐藤佐吉
渋江修平
古屋蔵人
演出 宇野丈良
佐藤佐吉
渋江修平
古屋蔵人
出演者 満島ひかり
時代設定 1925年(大正14年)
製作
プロデューサー 淵邉恵美
制作 NHK BSプレミアム
放送
放送国・地域 日本
1925年の明智小五郎
放送期間2016年1月11日 - 2016年1月24日
放送時間22:30 - 23:00(第1·2話)
23:20 - 23:50(第3話)
放送分30分
回数3
シリーズ江戸川乱歩短編集Ⅱ 妖しい愛の物語
放送期間2016年12月26日 - 2016年12月28日
放送時間23:15 -
回数3
満島ひかり×江戸川乱歩
放送期間2018年12月30日
放送時間23:30 - 25:00
放送分90分
回数1
シリーズ江戸川乱歩短編集Ⅳ
新!少年探偵団
放送期間2021年3月23日 - 3月25日
放送時間19:00 - 19:30
放送分30分
回数全3回
テンプレートを表示

シリーズ・江戸川乱歩短編集』(シリーズ・えどがわらんぽたんぺんしゅう)は、NHK BSプレミアムテレビドラマシリーズ。原作はすべて江戸川乱歩の短編小説。第1弾が2016年1月に放送され、第2弾が2016年12月、第3弾が2018年12月に、第4弾が2021年3月に放送された。なお、2019年から不定期で地上波NHK総合でも第1弾(3本)、第2弾(3本)、第4弾(3本)が放送された。

概要

第1弾・第2弾・第4弾では、主人公の私立探偵・明智小五郎を女優の満島ひかりが演じた。

映画、CM、ミュージックビデオなどを手掛ける気鋭のクリエイターが演出を手掛ける。

第1弾『1925年の明智小五郎』

江戸川乱歩の黄金時代ともいわれる1925年の短編『D坂の殺人事件』『心理試験』『屋根裏の散歩者』を映像化[1]

『D坂の殺人事件』

BS:2016年1月11日放送

地上波:2019年4月6日放送(再放送4月12日深夜)

キャスト
演出
  • 宇野丈良

『心理試験』

BS:2016年1月23日放送

地上波:2019年4月13日放送(再放送4月19日深夜)

キャスト
演出

『屋根裏の散歩者』

BS:2016年1月24日放送、2020年1月11日・再放送

地上波:2019年6月15日放送(再放送6月21日深夜)

キャスト
演出

スタッフ(第1弾)

第2弾『妖しい愛の物語』

江戸川乱歩の短編『何者』『黒手組』『人間椅子』を映像化。

『何者』

BS:2016年12月26日放送

地上波:2019年7月20日放送(再放送 7月26日深夜)

キャスト
演出

『黒手組』

BS:2016年12月27日放送

地上波:2019年12月25日放送

キャスト
演出
  • 関和亮

『人間椅子』

BS:2016年12月28日放送

地上波:2020年9月5日放送(再放送 9月11日深夜)

演出

第3弾『満島ひかり×江戸川乱歩』

江戸川乱歩の短編『お勢登場』『算盤が恋を語る話』『人でなしの恋』を映像化。このシリーズでは明智小五郎は登場しない。 2018年12月30日放送 [2]

『お勢登場』

キャスト
演出

『算盤が恋を語る話』

キャスト
演出

『人でなしの恋』

演出
幕間演出

第4弾『新!少年探偵団』

江戸川乱歩の短編『怪人二十面相』『少年探偵団』『妖怪博士』を映像化[3]。NHK BSプレミアムで2021年3月23日・24日・25日放送[3]

『怪人二十面相』

BS:2021年3月23日放送

地上波:2021年7月12日放送

キャスト
演出

『少年探偵団』

BS:2021年3月24日放送

地上波:2021年7月14日(13日深夜)放送

キャスト
演出

『妖怪博士』

BS:2021年3月25日放送

地上波:2021年7月17日(16日深夜)放送

キャスト
演出
  • 古屋蔵人
朗読

関連項目

脚注

  1. ^ “満島ひかり、月9の声に続き明智小五郎役を2夜連続”. ニュースウォーカー. (2016年1月23日). https://thetv.jp/news/detail/71410/ 
  2. ^ “満島ひかり、江戸川乱歩ドラマ第3弾で3人の女演じ分け「映像の中で遊んだ」”. 映画ナタリー. (2018年11月14日). https://natalie.mu/eiga/news/307903 2018年12月29日閲覧。 
  3. ^ a b シリーズ江戸川乱歩短編集IV「新!少年探偵団」3/23(火)から3夜連続放送!”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2021年3月17日). 2021年3月22日閲覧。

外部リンク


シリーズ・江戸川乱歩短編集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 16:19 UTC 版)

屋根裏の散歩者」の記事における「シリーズ・江戸川乱歩短編集」の解説

NHK BSプレミアムにおいて、2016年1月24日(日)23:2023:50放送『D坂の殺人事件』心理試験『屋根裏の散歩者』初期作連続してドラマ化した第3作である。シリーズ基本的に原作小説そのまま朗読俳優台詞部分演じ形式で、そのため「最も原作忠実」を謳い文句にしている。 明智小五郎三作ともに女性である満島ひかり演じている。『D坂』の和服から『心理試験』の洋装変化した明智は、本作ではよりスタイリッシュな制服になり、髪も蓬髪ではなくストレートである。犯人役の郷田三郎には、プロ俳優ではない柔道家篠原信一起用された。 スタッフ演出CG制作渋江修平 音響効果佐藤秀国 撮影中敏行 照明高坂俊秀 音声上山隆司 編集:飯干洋祐 美術福井スタイリストBaby mix ヘアメイク星野加奈リサーチャー明仁絵里子 取材北川主馬 プロデューサー:淵邉恵美 制作統括千葉聡史、松永真一、長嶋甲兵 制作NHKエンタープライズ 制作著作NHKテレコムスタッフ キャスト明智小五郎満島ひかり 郷田三郎篠原信一 遠藤村杉蝉之介 北村(遠藤友人):白仁裕介 東栄館の女:涼香 朗読國村隼

※この「シリーズ・江戸川乱歩短編集」の解説は、「屋根裏の散歩者」の解説の一部です。
「シリーズ・江戸川乱歩短編集」を含む「屋根裏の散歩者」の記事については、「屋根裏の散歩者」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シリーズ・江戸川乱歩短編集」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シリーズ・江戸川乱歩短編集」の関連用語

シリーズ・江戸川乱歩短編集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シリーズ・江戸川乱歩短編集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシリーズ・江戸川乱歩短編集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの屋根裏の散歩者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS