シェルダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 15:44 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (52-101)」の記事における「シェルダー」の解説
シェルダー No. 090分類: 2まいがいポケモン タイプ: みず 高さ: 0.3m 重さ: 4.0kg 特性: シェルアーマー/ スキルリンク かくれ特性: ぼうじん 進化前: なし 進化後: パルシェン 頑丈な貝殻を持つ二枚貝の姿をしており、貝殻の隙間からは大きな目を持つ中身が確認でき、中身からは大きな舌を常時露出している。貝殻はダイヤモンド以上の硬度を持ち、どのような攻撃にも耐えることができる。しかし中身の本体は非常に柔らかく、殻を開いて中身が露出した際に攻撃されると弱い。殻が非常に硬いにも関わらず、大昔からオムスターに殻を食い破られ捕食されており、ハギギシリなどにも捕食される。硬い殻で相手を挟み込むことによる攻撃を行うが、それは同時に弱点である中身をさらけ出すことになる諸刃の剣である。 2枚の殻を開閉することで、後ろ向きに高速で泳ぐことができる。殻の開閉を問わず常時露出されている舌は、夜睡眠時に海底の砂に穴を掘り寝床を用意する用途で使われ、現実の二枚貝における足の機能に相当する。一部の図鑑などでは「舌の部分は実は足」と表記されている 。殻の中に溜まった砂粒は、体液と混じり合うことによってきれいな真珠へと変わるが、シェルダーにとっては邪魔なため即座に吐き捨てられる。同じく二枚貝のポケモンパールルも真珠を作るが、シェルダーの真珠の価値はその1/10倍と桁違いの差がある。 TVアニメ版では、第17話にてヤドンがしっぽでシェルダーを釣り上げて「ヤドラン?」と呟くシーンがある。このほか、ロケット団のムサシの手持ちポケモンとしても登場。 ポケモン大好きクラブ公式アニメ『ポケモンパペット劇場 パペモン』では第2話に登場。ヤドンとコンビで登場し、ツッコミ役を担当。
※この「シェルダー」の解説は、「ポケモンの一覧 (52-101)」の解説の一部です。
「シェルダー」を含む「ポケモンの一覧 (52-101)」の記事については、「ポケモンの一覧 (52-101)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- シェルダーのページへのリンク