コンピレーション等参加CD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 02:45 UTC 版)
「POLYSICS」の記事における「コンピレーション等参加CD」の解説
1998年9月25日 『Tokyo Newwave of Newwave '98』(BOOGIE TECHNICA、WHICH!、BECAUSE) POLYSICS初の音源 1999年6月19日 『Punch The Monkey! 2』ルパン三世主題歌3 (一瞬の交わい犬mix) (remixed by POLY-1 (POLYSICS) with B) 1999年8月25日 『ギョガン大襲撃』G.R TUMBLIN'、CAMELEON (ギョガンレンズ) 1999年10月10日 『特撮狂』宇宙刑事ギャバン (arranged & played by POLYSICS) 参加ミュージシャンの中では、一番原曲の原型をとどめていない。 2000年6月12日 『PLEA FOR PEACE』 (US)Hot Stuff 2000年11月22日 『YMO-Remixes Technopolis 2000-00』磁性紀〜開け心 JISEIKI-HIRAKE KOKOLO (Good-Bye Bus Mix) (Remixed by Hiroyuki Hayashi (from POLYSICS)) 2000年12月1日 『SMASH IN LÄ-PPISCH! 2〜A Tribute to LÄ-PPISCH〜』美代ちゃんの××× (LÄ-PPISCH) 2001年3月27日 『Japan For Sale』 (US)XCT 2001年7月25日 電気グルーヴ『The Last Supper』N.O.(Nord Ost) 初回限定盤のDisc2にのみ収録。 2002年3月20日 J『go crazy』Twisted dreams (Remixed by ハヤシ from POLYSICS) 2002年3月26日 『Japan For Sale Vol. 2』 (US)NEW WAVE JACKET 2002年8月7日 大槻ケンヂ『対自核自己カヴァー』 少年、グリグリ眼鏡を拾う (sound produce:ハヤシ) 2002年9月17日 『Mailorder For The Masses』 (US)Nice 2002年10月17日 『一期一会 Sweets for my SPITZ』チェリー(スピッツ)、キング・クリムゾン風にカバー 2002年11月15日 『GREATFUL SOUND〜tribute to “BECK”』Let's GROOVE or die(BERATREK with POLY-1 (from POLYSICS)) インディーズ時代(1st Pリリース期)からタイムスリップして来たPOLY-1がギター、ボイス、ボコーダーで参加。 2003年3月25日 『Japan For Sale Vol. 3』 (US)Black Out Fall Out 2003年3月26日 相川七瀬『ID:2』夢見る少女じゃいられない(arranged by POLYSICS)、初回盤のDisc-2 2003年7月20日 『THE SWITCH TROUT HAYABUSA ERECTRIC』ミサイル(P-MODEL)、Vo.ハヤシ、Cho.スギヤマ(SPINCYCLE)、Gt/Sound adviser.中シゲヲ(サーフコースターズ) 2003年8月20日 『Good Covers〜AFTER NEW WAVE〜』ドモアリガトミスターロボット 2003年11月25日 『HY-STYLE "DVD" VOL2』PLUS CHICKER 2004年2月25日 『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』Memorabilia (Soft Cell) 2004年2月25日 『Pacific State』(2004年再発盤)Polysics / Memorabilia (Soft Cell) 2004年3月17日 『A.I COMPANY〜Tribute to NEW ROTE'KA〜』夏・NANCY・16才 (NEW ROTE'KA) 2004年10月5日 『Japan For Sale Vol. 4』 (US)KAJA KAJA GOO 2004年11月3日 『風街クロニクル〜another side of happy end〜』三つ編みヒロイン (KAYO) 2005年4月27日 『Ki/oon Records Overseas Compilation』Black Out Fall Out(“POLYSICS OR DIE!!!!” version) 2005年4月 『SXSW THE BEST NEW BANDS SHOWCASE 2005』 (UK)LUNO (POLYSICS HARAJUKU MIX)(BLOCK PARTY)、NMEの付録CD 2006年1月18日 KAISER CHIEFS 『Lap Of Honour〜栄光のウイニング・ラン』Na Na Na Na Naa (POLYSICS Remix) 2006年7月25日 PUFFY AmiYumi 『Splurge 』 (US)Teen Titans Theme POLYSICS' CR-06 MIX 2007年4月11日 VOLA & THE ORIENTAL MACHINE『ANDROID 〜like a house mannequin〜』夢診断(カルテ.......無し.......mix.)(ハヤシヒロユキREMIX) 2007年7月18日 HALCALI『サイボーグ俺達』サイボーグ俺達(ハヤシヒロユキプロデュース) 2007年10月17日 童謡カヴァー集『Rock For Baby』コンピューターおばあちゃん (POLYSICS) メンバーのヤノは制作にほとんど関わっておらず、ヤノはその当時ディレクターとファミコンゲーム『マルサの女』をプレイしていたという。 2008年9月24日 『Sirius〜Tribute to UEDA GEN〜』歌姫 (POLYSICS) 2008年10月22日 『METAL-IKKA〜メタル一家』Enter Sandman (POLYSICS) 2010年6月28日 iLL『∀(ターンエー)』Broken Toys(POLYSICS) 2011年3月16日 『Tribute - GO!GO! A GO!GO!』文具(POLYSICS) 2012年6月6日 『dip tribute 〜9faces〜』SUPER LOVERS IN THE SUN(POLYSICS) 2012年6月13日 『L'Arc-en-Ciel TRIBUTE』SEVENTH HEAVEN(POLYSICS) (ボーナストラック) 2012年7月4日 『PARADE II 〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜』Sid Vicious ON THE BEACH(POLYSICS) 2015年3月25日 ゆるめるモ!『Hamidasumo!』Hamidasumo!(ハヤシヒロユキ作詞・作曲・編曲) 2015年11月4日 『We are DISCO!!!〜tribute to the telephones〜』Urban Disco(POLYSICS) 2017年11月22日 『TRIBUTE OF MUCC -縁 [en]-』アイアムコンピュータ(POLYSICS)
※この「コンピレーション等参加CD」の解説は、「POLYSICS」の解説の一部です。
「コンピレーション等参加CD」を含む「POLYSICS」の記事については、「POLYSICS」の概要を参照ください。
- コンピレーション等参加CDのページへのリンク