LUNOとは? わかりやすく解説

LUNO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 04:47 UTC 版)

LUNO』(ルノ)は、冬目景による漫画2002年に『月刊少年ガンガン』で連載された。

冬目の初の外国物であり、純和風をイメージして作品を書き続けてきた中での異色の作品とも言える。死者を蘇らせる能力を持った民族の生き残りの少女とごく普通の少年の話で、テーマは、“死”。単行本第1巻の巻末あとがきには、いずれ続きを描く予定であることが窺える予告があったが、新装版あとがきにより1巻のみで完結が告知された。

登場人物

ティート
ブロンドの髪に青い瞳を持つ、眼鏡をかけた少年。母と2人暮らしをしており、たびたびお使いを頼まれている。戦争で父親を亡くした。
ジータ・ロンベルティ
黒髪に緑の瞳を持つ少女。2年前に死んだ両親が残した言葉を頼りに、少年の格好をして旅から旅を続けている。特殊な鉱石がはめ込まれた懐中時計を持っている。
モルト・カジェロ
モザの民。教団モザリスを率いる、40歳前後と思われる男性。アルゴスほどの能力は持っていない。30年前に死亡したが、アルゴスの手によって再生した。
アルゴス
モザの民。第一級の能力を持つ、年老いた男性。リゼッタを愛していた。
リゼッタ
モザの民。ジータの祖母である。普通の人間として生きる決意をし、島を離れる。娘と娘婿をモルトに殺される。

用語

モザの民
死んだ人間を生き返らせる能力を持つ。生き返った人間は歳をとる事もなく、時が止まったように生き続ける。大陸の侵攻を受け、リゼッタとモルト、アルゴスの3人以外は滅びた。
鉱石
モザの能力を最大限に引き出すための鉱石。その力は満月の夜に最大となり、新月の夜に最小となる。
モザリス
モルトが率いる教団。政経界の実力者を多数信者に持ち、莫大な資本と権力を背景にある研究を進めている。

単行本


Luno

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/07 21:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Luno
藍坊主スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル Luno Records
チャート最高順位
藍坊主 アルバム 年表
ココーノ
2014年
Luno
2016年
『ココーノ』収録のシングル
  1. 「降車ボタンを押さなかったら」
    リリース: 2015年8月5日
  2. 「魔法以上が宿ってゆく」
    リリース: 2015年12月9日
ミュージックビデオ
藍坊主「ボトルシップ」 - YouTube
テンプレートを表示

Luno』(ルノ)は、2016年9月14日に発売された、日本のバンド藍坊主の8枚目のアルバムである。

解説

  • 前作『ココーノ』以来約1年9か月ぶりとなるアルバムである。また、自主レーベル「Luno Records」からリリースされた初めてのアルバムであり、ドラムス以外のパートのレコーディング・MIX作業は全てメンバーの手によるものである[1]
  • 「Luno」はエスペラントで「月」という意味であり、前述の「Luno Records」をはじめ、過去楽曲の歌詞(『ハローグッバイ』『フォレストーン』収録の「羽化の月」など)にも用いられている。
  • 初回限定盤には、発売前に行われたツアー「aobozu LIVE 2016「OTOMOTO ~ハナミドリームをもう一度~」」のドキュメント映像(36分間)を収録したDVDが付属した。

収録曲

  1. ボトルシップ(4:11)
    作詞・作曲:藤森真一
    • 本アルバムのリード曲であり、MVが製作されている。
  2. うさぎとかめ(3:35)
    作詞・作曲:藤森真一
  3. ステラー(4:26)
    作詞・作曲:佐々木健太
  4. メッセンジャーの棲むところ(3:06)
    作詞・作曲:藤森真一
  5. すべてが終わった夜に(3:16)
    作詞・作曲:佐々木健太
  6. 降車ボタンを押さなかったら(5:31)
    作詞・作曲:佐々木健太
    • 16thシングル『降車ボタンを押さなかったら』収録。
  7. 魔法以上が宿ってゆく(4:28)
    作詞:佐々木健太・作曲:藤森真一
    • 17thシングル『魔法以上が宿ってゆく』収録。
  8. 剥がれ落ちて水になれ(3:45)
    作詞・作曲:佐々木健太
  9. 猫のヒゲ(3:47)
    作詞・作曲:藤森真一
  10. バースデイイブ(3:29)
    作詞・作曲:藤森真一
  11. 存在とパン(4:05)
    作詞:佐々木健太・作曲:渡辺拓郎

脚注

  1. ^ 「Luno」 完成、、、!! | 藍坊主 - 藍坊主公式サイトコラム(2016年7月11日)

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LUNO」の関連用語

LUNOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LUNOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLUNO (改訂履歴)、Luno (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS