ZERO_(冬目景の漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ZERO_(冬目景の漫画)の意味・解説 

ZERO (冬目景の漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/12 15:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ZERO』(ゼロ)は、冬目景による漫画

概要

コミックバーズ』の前身である『コミックバーガー』(スコラ)の1995年2月号から同年4月号まで連載された、冬目景の初長編作品。

当初はスコラより1995年4月にバーガーコミックスとして単行本が発行されたが、スコラ社が倒産し版権がソニー・マガジンズに移譲したことにより、表紙やあとがきなどを新たに描き下ろしてソニー・マガジンズより1999年10月にバーズコミックスとして単行本が再発行された。その後ソニー・マガジンズが『コミックバーズ』も含むコミック事業を幻冬舎に譲渡することとなり、表紙や内容、レーベルはそのままで幻冬舎コミックスより2002年1月に単行本が再々発行された。

『コミックバーガー』および『コミックバーズ』の版権の移譲の詳細については「コミックバーズ」の項目を参照のこと。

あらすじ

舞台はとある高校。生徒会長の坂爪に好かれているのに気付くも、今一歩踏み込めない書記の釘町が主人公。釘町はひょんなことから、転校生の間尾洋子と知り合う。間尾は顔に大きな傷があり、そのコンプレックスが元で、前の学校で問題を起こしたとのことだった。ある日、間尾はクラスメイトに拳銃取引に利用され、退学処分となってしまう。しかし、間尾は復讐のために戻ってきた…。

登場人物

釘町
男子。本作の主人公。生徒会の書記。過去に後ろめたいことをしたために田村に逆らえず、間尾が田村に騙されていることを知りつつも何も出来ず、目の前で捕まる間尾を見捨ててしまう。全校集会には遅刻をしたため助かり、屍の転がる体育館で間尾と対面する。
間尾洋子
釘町の学校への転校生。顔に負っている傷を隠すような髪型をしている。田村らに騙され、拳銃取引に利用された所を警察に捕まり、学校を退学となった。学校に拒否され傷つけられた復讐に、学校のシステムを狂わし、全校集会の行われていた体育館に毒ガスを流した。
坂爪
女子。生徒会長で校則の改変を目論んでいる。髪をツインテールにして結んでいる。全校集会の際には生徒会室で喫煙をしていたために助かり、釘町らとともに校舎からの脱出を図る。
矢代
男子。陸上で推薦入学を狙っていたが、靭帯を痛めたために断念し、受験勉強に励んでいる。全校集会の際には屋上で勉強していたために助かり、釘町らとともに校舎からの脱出を図る。
ロボット
作中では掃除ロボ、警備ロボと名称不明の荷物の運搬を担っているロボットの3体が登場する。本来は名前の通り掃除などの学校の雑事をこなしていたが、間尾に改造され、掃除ロボはチェーンソー、警備ロボはピストル、運搬用のロボットはスタンガンを装備して釘町達に襲いかかる。

単行本


「ZERO (冬目景の漫画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ZERO_(冬目景の漫画)」の関連用語

ZERO_(冬目景の漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ZERO_(冬目景の漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZERO (冬目景の漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS