ハナミドリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハナミドリの意味・解説 

はなみ‐どり【花見鳥】

読み方:はなみどり

ウグイスの別名。


花見鳥

読み方:ハナミドリ(hanamidori)

ウグイス別称

季節

分類 動物


ハナミドリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 00:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハナミドリ
藍坊主スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル トイズファクトリー
チャート最高順位
  • 週間26位(オリコン
  • 登場回数5回(オリコン)
藍坊主 アルバム 年表
ソーダ
2005年
ハナミドリ
2006年
フォレストーン
2008年
ミュージックビデオ
「ジムノペディック」 - YouTube
テンプレートを表示

ハナミドリ』は、日本のバンド藍坊主の3枚目のアルバム

解説

  • 前作『ソーダ』以来、11ヶ月ぶりのアルバム。
  • CD-EXTRA仕様で「桜の足あと」のPVを収録。
  • 「ハナミドリ」というタイトルはギターの田中ユウイチが提案した。

収録曲

(全曲)編曲:藍坊主・時乗浩一郎

  1. 桜の足あと(4:44)
    作詞:佐々木健太、作曲:藤森真一
    • 3rdシングル。
  2. テールランプ(4:37)
    作詞・作曲:藤森真一
  3. スプーン(4:21)
    作詞・作曲:藤森真一
    • 2ndシングル。
  4. ハニービースマイル(3:04)
    作詞・作曲:佐々木健太
  5. コーヒーカップと僕の部屋(3:59)
    作詞:藤森真一、作曲:佐々木健太・藤森真一
    • 藤森が作詞した曲の中で作曲が複数のメンバーなのはこの曲のみである。
  6. 0(4:49)
    作詞:佐々木健太、作曲:佐々木健太・田中ユウイチ
    • 田中が作曲に関わっている曲。田中が作曲を手掛けたのは藍坊主に収録されている「武器よサラバ」以来となる。また、田中はこの曲を最後に作曲を手掛けていない。
  7. ジムノペディック (5:14)
    作詞・作曲:佐々木健太
  8. 泣いて(4:51)
    作詞・作曲:藤森真一
  9. ベンチで手紙を読む老人(3:27)
    作詞・作曲:佐々木健太
  10. 柔らかいローウィン(4:21)
    作詞・作曲:佐々木健太
    • 3rdシングルc/w。
  11. マイホームタウン(4:55)
    作詞・作曲:藤森真一
    • コーラスに小田原市立芦子小学校の平成17年度卒業生の子供達が参加している。

脚注

  1. ^ 藍坊主 / ハナミドリ”. CDJournal. 2015年7月19日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハナミドリ」の関連用語

ハナミドリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハナミドリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハナミドリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS