ゲーム、アニメオリジナルの敵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 03:17 UTC 版)
「サイボーグクロちゃんの登場人物」の記事における「ゲーム、アニメオリジナルの敵」の解説
デビルマタタビ 声 - 大本眞基子 デビルに体を乗っ取られたマタタビ。アニメでは巨大化して羽が生えただけだが、実際のデザイン画ではかなり派手なデザインとなっている。普通のマタタビと同じくすてるすブーメランで挑んでくる。 デビルヘビビンガー 声 - 細井治 デビルがヘビビンガーにのりうつった状態。アニメでは眉間にデビルマークが入っている。普通のヘビビンガーと同じくスネが弱点。 デビル宇宙人 声 - 千葉一伸 デビルが一つ目宇宙人の体を乗っ取った状態。小さい宇宙人を口から吐いてくる。顔以外攻撃をしても当たらない。 デビルオーサム 声 - 鷹森淑乃 デビルに体を乗っ取られたオーサム。何でもとかす液で攻撃をしてくる。またデビルコサムを連れており、やはり何でもとかす液で攻撃をしてくる。目が弱点。 デビル剛ロボ 剛に乗りうつったデビルが操る戦闘ロボ。口から出てくるミサイルや、お腹から出てくるニャンニャンアーミーやネズミロボで攻撃してくる。口が弱点。 BB ドクターホワイトウッズが製作したサイボーグ。クロの外見をさらにサイボーグ化したような姿をしている。突っ込んできたり、背中のロケットで飛んだりしてさまざまな攻撃をしてくる。 スナイパー・エース 声 - 岩崎征実 PS版ゲームに登場する一面のボス。 その名の通りスナイパーで、ニャンニャンアーミーを使ってクロ達を消そうとした。スナイパーライフルだけでなく爆弾なども使用する。 スカイ・キル 声 - 内藤玲 PS版ゲームに登場する二面のボス。 その名の通り空を飛んで戦う。ロミオとジュリエットを騙してクロ達を倒そうとした。薔薇を象った爆弾、ドリル化した腕など多彩な武器を使って戦う。自称ビッグ・ボスの部下の中で一番美しいらしい。ビッグ・ボスのことを一度だけ「ビッグ・ボディ」と呼んでいる。 クラッシャー・ニトロ 声 - 植木誠 PS版ゲームに登場する三面のボス。 ハイウェイでクロと大暴走合戦を繰り広げた。手足がタイヤになっていて、高速移動することができる。 メガトン・ボム 声 - 竹本英史 PS版ゲームに登場する四面のボス。 ナナをさらってクロの怒りを買った。最初は炎に包まれており、あらゆる攻撃を受け付けないが、めぐみの協力によって炎を消し止めることができる。太った体型に似合った肉弾攻撃と、炎を使った激しい戦法が得意。 デンジャー・ボルト 声 - 岡崎雅紘 PS版に登場する五面のボス。 ロックシンガーのような格好をしており、音波攻撃や名前の通り電撃攻撃が得意。口からは砲弾を発射する。ロックシンガーらしく非常に熱い心を持つ。 ビッグ・ボス 声 - 杉野博臣 PS版に登場する最終面のボス。 かつて自分のいた星で人間に非道な扱いを受け、以来人間を憎むようになったロボット。放浪の末に人間と機械が仲良く暮らしているクロ達を見て憤り、戦いを挑んできた。その名の通り体が巨大である。
※この「ゲーム、アニメオリジナルの敵」の解説は、「サイボーグクロちゃんの登場人物」の解説の一部です。
「ゲーム、アニメオリジナルの敵」を含む「サイボーグクロちゃんの登場人物」の記事については、「サイボーグクロちゃんの登場人物」の概要を参照ください。
- ゲーム、アニメオリジナルの敵のページへのリンク