グッドクルカイザーVSX
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:07 UTC 版)
「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の記事における「グッドクルカイザーVSX」の解説
グッドストライカーをコアとしてレッド・ブルー・イエローダイヤルファイターとトリガーマシン1号・2号・3号およびエックストレイン4編成が超越エックスガッタイムした超越形態。「超越エックスガッタイム!」のアナウンスと共に合体し、「グッドクルカイザーVSX」のアナウンスとともに合体が完了する。基本的には、中央コクピットにルパンレッド・パトレン1号・エックスが、両腕を操る快盗コクピットにルパンブルーとイエローが、両足を操る警察コクピットにパトレン2号と3号がそれぞれ分乗しているが、中央コクピット内でアクシデント(口論など)があった場合は、グッドストライカーの「席、替えます」のコールと共に中央・快盗・警察いずれかの2つのコクピットにいる戦隊メンバーの席を入れ替えることが可能。また、一方の戦隊の要請でこのロボに合体しようとした際は、もう一方の戦隊には何も知らせずに合体している。 武器はビークルアーム右腕のブレードと左腕のキャノン、フレキシブルアームとなる右肩のガトリング砲に左肩の巨大バズソー、ビークルレッグ右足のトリガーキャノンに左足の巨大ロッド、背中にガトリング砲を装備。 両肩のアームのブルー・イエローの2機のダイヤルファイターを戦況に応じて別のVSビークル2つに換装することで多彩な攻撃を繰り出すことができる。トリガーマシンクレーン&ドリルとバイカーに換装したストロングバイカーではクレーンの殴打とバイカーの超ヨーヨー攻撃を、サイクロンとシザー&ブレードダイヤルファイターに換装したサイクロンナイトではサイクロンのグッとくる竜巻を起こしてブレードの連続撃ち抜いちまえフラッシュを、トリガーマシンスプラッシュとマジックダイヤルファイターに換装したスプラッシュマジックでは放水攻撃と鉄球攻撃を繰り出した。 必殺技はVSX本体から分離したグッドストライカー以外のVSビークル10機がエネルギー状の実態として敵に突撃するグッドクルカイザービークルラッシュストライクと、ルパンマグナム(マグナムモード)にVSビークル10機の力を合わせて放つグッドクルカイザービークルバーストマグナム。 当初は全機が合体することは想定していなかったため、機構は考えていなかったが、グッドストライカーを中央に擁して、順当に他のメカを配置させることで奇跡的にまとめることが可能となった。グッドストライカーの羽を展開させ、Wレッドが乗り込むロボのため、胸元のレッドダイヤルファイターに加え頭部にトリガーマシン1号を配置している。また、トリガーマシン3号の形状の都合から、パトカイザーとは2号と3号の合体位置が逆になっている。 撮影用スーツはなく、フルCGで制作している都合上、登場回数が決まっていたため、42話以降は登場していない。
※この「グッドクルカイザーVSX」の解説は、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の解説の一部です。
「グッドクルカイザーVSX」を含む「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の記事については、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の概要を参照ください。
- グッドクルカイザーVSXのページへのリンク