グッドスピードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > グッドスピードの意味・解説 

グッドスピード

名前 Goodspeed

グッドスピード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 12:54 UTC 版)

株式会社グッドスピード
GOOD SPEED. CO., LTD.
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社
市場情報
東証グロース 7676
2019年4月25日 - 2024年8月23日
[1]
本社所在地 日本
460-0001
愛知県名古屋市東区二丁目28番23号
高岳KANAMEビル8F
北緯35度10分28.12秒 東経136度54分56.03秒 / 北緯35.1744778度 東経136.9155639度 / 35.1744778; 136.9155639座標: 北緯35度10分28.12秒 東経136度54分56.03秒 / 北緯35.1744778度 東経136.9155639度 / 35.1744778; 136.9155639
設立 2003年平成15年)2月20日
業種 小売業
法人番号 4180001057902
事業内容 中古車の販売
自動車買取
整備・板金
保険代理店及びレンタカー
代表者 代表取締役社長 加藤久統
資本金 10億720万2000円[2]
発行済株式総数 3,783,500株[2]
売上高 連結:644億6602万6000円
(2023年9月期)[2]
営業利益 連結:△11億9280万3000円
(2023年9月期)[2]
経常利益 連結:△15億1842万円
(2023年9月期)[2]
純利益 連結:△35億2723万2000円
(2023年9月期)[2]
純資産 連結:△6億4709万円
(2023年9月30日現在)[2]
総資産 連結:318億9508万5000円
(2023年9月30日現在)[2]
従業員数 連結:801名
単独:693名
(2023年9月30日現在)[2]
決算期 9月30日
主要株主 株式会社宇佐美鉱油 100%
(2024年8月27日現在)
主要子会社 株式会社ホクトーモータース 100%
株式会社チャンピオン76(議決権保有割合100%)
外部リンク https://www.goodspeed.ne.jp/ 
特記事項:古物商許可
愛知県公安委員会許可 第541310400300号
テンプレートを表示

株式会社グッドスピード: GOOD SPEED. CO., LTD.)は、愛知県名古屋市東区に本社を置く中古車販売店(自動車ディーラー[3]宇佐美鉱油の子会社。

概要

2002平成14)年に創業[4]2003(平成15)年2月法人化。SUV(スポーツ用多目的車)4WDに特化した中古車販売を東海地区で展開している[4]2019(平成31)年4月、東証マザーズに上場[5]

後述の不適切会計などにより業績が悪化していたことから、宇佐美鉱油は2024年3月1日に2段階に分けて株式公開買付けを行う事を発表[6][7][8][9]。2024年5月24日に加藤久統代表取締役社長と株式会社Anelaを対象とした株式公開買付けが[10]、同年7月24日にその他株主を対象とした株式公開買付けがそれぞれ成立[11][12]。グッドスピードは同年8月23日に上場廃止となった後、同年8月27日に宇佐美鉱油の完全子会社となった[1]

沿革

  • 2002年8月 - 愛知県春日井市で創業。
  • 2003年2月 - 名古屋市守山区で有限会社グッドスピードを設立。
  • 2006年7月 - 株式会社グッドスピードに組織変更。
  • 2011年7月 - 車両品質管理・コーティング事業を目的に株式会社グッドサービス(子会社)を設立。
  • 2012年4月 - 本社を名古屋市東区に移転。
  • 2015年3月 - レンタカー事業を開始。
  • 2017年7月 - 株式会社グッドサービスを吸収合併。
  • 2019年
    • 4月 - 東京証券取引所マザーズ市場に上場。
    • 10月 - 株式会社ホクトーモータースを子会社化。
  • 2021年3月 - ハーレーダビッドソンベスパの正規ディーラーである株式会社チャンピオン76を子会社化。
  • 2024年
    • 5月24日 - 宇佐美鉱油が加藤久統代表取締役社長と株式会社Anelaを対象とした株式公開買付けが成立[13]
    • 7月24日 - 宇佐美鉱油がその他株主を対象とした株式公開買付けが成立[14]
    • 8月23日 - 東京証券取引所グロース市場上場廃止。
    • 8月27日 - 株式売渡請求により、宇佐美鉱油の完全子会社となる[1]

不祥事

水増し請求

2023年に、一部の報道によって、グッドスピードが、事故車修理費用を水増しで請求していたことが、ビッグモーター以外の中古車販売の会社を対象にして、損害保険会社が以前の修理案件を精査する過程で判明し、損害保険会社はそのことをすでに金融庁に報告した[15][16][17]

この調査は、2023年7月20日に始めたもので[18]、2023年8月23日には、取引先の損害保険会社から「過去の保険金の請求について調査協力を求められている」ことをグッドスピードが明らかにしたが、その詳細については「調査中」とした[16][19][20]。その上で、「今後、新たに公表すべき内容が判明した場合には速やかに公表する」ともした[16]

取引先として、損害保険大手のあいおいニッセイ同和損害保険損害保険ジャパン三井住友海上火災保険東京海上日動火災保険が挙げられていて、関係者の話では、この4社が行った内部調査で、グッドスピードにおいて、過去に行った保険金請求で「疑義のある案件」を発見したという[21]

2023年8月24日、グッドスピードが2023年4月以降、過去およそ4か月間の保険金の請求を自ら調べた結果、1051件のうち30件で「不適切な事案が見つかった」ことを発表し、その請求額の合計がおよそ63万円となったことを明らかにした[18][22]

具体的な手口としては、当初書かれてあった「作業指示書」にバンパー内部の塗装作業を実施するようにしていたにもかかわらず、その作業を行わず、その分の保険金を請求していたり、リアフェンダーを取り換える作業をする際にも、作業指示書で書かれていた作業を行わずに代金を請求していたという[18]。中には、実際には行っていない作業を含め、保険金を算定して、代金を過大に見積もっていた事案もあったという[22]。この理由について、グッドスピードでは、「作業後に保険金の算定を行うスタッフと作業を行うスタッフが別で、作業内容が変更になったにもかかわらず『確認作業の不足が発生していた』」と説明している[18]。再発防止策として、「修理部分の写真を確認して請求額を確定する」ことを行っている[18]

2025年1月24日、金融庁は保険募集業務での管理態勢に重大な欠陥があったなどとして、グッドスピードに対し保険業法に基づく業務改善命令を出した[23]

不適切会計問題

2023年9月29日、グッドスピードが公表していた決算において、不適切な会計の処理の疑いがある監査法人から指摘があったということで、外部有識者から構成される調査委員会を設置することを、この日開いた取締役会で決めたことを発表した[24][25]

2023年10月6日に開いた取締役会において、外部有識者から構成される調査委員会の委員を選任したことを明らかにした[26][27]。委員長:井上 寅喜(公認会計士)、委 員:高野 哲也(弁護士)、能勢 元(公認会計士・税理士)、後藤 幸男(公認会計士・税理士・公認情報システム監査人)の4名体制である。

この調査の対象期間について、グッドスピードは、「監査法人から調査委に伝えると言われており、詳細を把握できていない」とコメントしている[25]。今後、調査委員会では、類似の案件や社内体制の不備にについて調査を進め、再発防止策を策定するという[24]

2024年3月、加藤久統社長に個人の住宅購入のための資金を融資する不適切な取引があったと発表した。融資は5件、計8500万円に上った。調査委員会の調査で判明し、グッドスピードが2023年9月までの6年間を調べていた。加藤社長への融資は法令上必要な取締役会の決議を得ていなかった[28]

グッドスピードは2024年3月29日、2021年9月期と2022年9月期の有価証券報告書の訂正報告書並びに2021年9月期第1四半期から2023年9月期第3四半期までの四半期報告書の訂正報告書、提出期限の延長承認を受けていた2023年9月期の有価証券報告書を東海財務局に提出したが[29]、同日までに提出期限となっていた2024年9月期第1四半期報告書は同日までに提出が不可能となった[30]東京証券取引所は同日に、同年3月1日に宇佐美鉱油が実施する株式公開買付けに伴い指定した監理銘柄(確認中)の指定理由に、四半期報告書提出遅延を追加した他[31]。不適切会計問題に関連して、改善報告書の徴求と上場契約違約金960万円を徴求する決定を下した[32]。グッドスピードは同年4月9日に2024年9月期第1四半期報告書を提出した[33]

備考

脚注

出典

  1. ^ a b c 株式会社宇佐美鉱油による当社株式等に係る株式等売渡請求を行うことの決定、当該株式等売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせグッドスピード 2023年8月6日
  2. ^ a b c d e f g h i 2023年9月期有価証券報告書グッドスピード
  3. ^ 日本放送協会. “名古屋に本社ある「グッドスピード」不適切な請求30件と発表|NHK 東海のニュース”. NHK NEWS WEB. 2023年8月24日閲覧。
  4. ^ a b 中古車販売のグッドスピード、保険金水増し請求の疑い 損保が調査:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年8月23日). 2023年8月24日閲覧。
  5. ^ bloomberg グッドスピードが4月25日、マザーズに新規上場/SUV、4WDに特化の中古車販売店を東海で展開 - 株の教科書.com・2019年4月17日
  6. ^ 株式会社グッドスピード(証券コード:7676)の株券等に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ宇佐美鉱油 2024年3月1日
  7. ^ 宇佐美鉱油、中古車大手グッドスピードにTOBへ…完全子会社する方針”. 読売新聞 (2024年3月1日). 2024年3月3日閲覧。
  8. ^ 宇佐美鉱油、中古車販売のグッドスピードにTOBへ”. LOGI-BIZ online (2024年3月2日). 2024年3月3日閲覧。
  9. ^ 株式会社宇佐美鉱油による当社株券等に対する公開買付けの開始予定に係る意見表明に関するお知らせグッドスピード 2024年3月1日
  10. ^ 株式会社宇佐美鉱油による当社株券等に対する公開買付けの結果並びにその他の関係会社、主要株主である筆頭株主及び主要株主の異動に関するお知らせグッドスピード 2024年5月24日
  11. ^ 株式会社宇佐美鉱油による当社株券等に対する公開買付け(第2回)の結果及び親会社の異動に関するお知らせグッドスピード 2024年7月25日
  12. ^ グッドスピード、宇佐美鉱油傘下で再建へ TOB成立”. 日本経済新聞 (2024年7月25日). 2024年7月26日閲覧。
  13. ^ 株式会社グッドスピード(証券コード:7676)の株券等に対する公開買付け(第1回)の結果に関するお知らせ宇佐美鉱油 2024年5月24日
  14. ^ 株式会社グッドスピード(証券コード:7676)の株券等に対する公開買付け(第2回)の結果に関するお知らせ宇佐美鉱油 2024年7月25日
  15. ^ 中村正毅「中古車販売グッドスピードでも保険金水増し請求 ビッグモーター不正が開けた「パンドラの箱」」『東洋経済オンライン』2023年8月22日。2023年8月23日閲覧。
  16. ^ a b c 車修理保険金請求で調査 名古屋のグッドスピード」『産経ニュース』2023年8月23日。2023年8月23日閲覧。
  17. ^ グッドスピード、過去の保険金調査 水増し請求との一部報道で」『時事通信』2023年8月23日。2023年8月23日閲覧。
  18. ^ a b c d e グッドスピードが過大請求 車保険金、全容解明へ調査」『時事通信』2023年8月24日。2023年8月25日閲覧。
  19. ^ 中古車大手のグッドスピード、保険金請求事案を「調査中」」『日本経済新聞』2023年8月23日。2023年8月23日閲覧。
  20. ^ 損害保険の不正請求問題、上場企業に飛び火か…グッドスピード「調査協力求められている」」『読売新聞』2023年8月23日。2023年8月23日閲覧。
  21. ^ 高田奈実、加藤結花「損保4社、グッドスピードに調査協力要請 過去の保険金請求で疑義」『毎日新聞』2023年8月23日。2023年8月23日閲覧。
  22. ^ a b 中古車販売のグッドスピード、保険金の不適切請求30件」『日本経済新聞』2023年8月24日。2023年8月25日閲覧。
  23. ^ “金融庁がトヨタモビリティ東京とグッドスピードに業務改善命令”. NHK. (2025年1月24日). https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20250124/3000039469.html 2025年8月6日閲覧。 
  24. ^ a b グッドスピード、決算で不適切会計か 調査委を設置」『日本経済新聞』2023年9月29日。2023年10月2日閲覧。
  25. ^ a b グッドスピード、不適切会計か 過大請求との関連は不明」『時事通信』2023年9月29日。2023年10月2日閲覧。
  26. ^ グッドスピード、不適切会計疑いで調査委員選任」『日本経済新聞』2023年10月7日。2023年10月7日閲覧。
  27. ^ 第三者調査委員会の委員選任に関するお知らせ” (PDF). グッドスピード (2023年10月6日). 2023年10月7日閲覧。
  28. ^ “社長に住宅資金不適切融資8500万円 中古車販売のグッドスピードが発表”. 産経新聞. (2024年3月25日). https://www.sankei.com/article/20240325-ZFEZCMQYIBKEFLJONOVMFRN5II/ 2024年3月25日閲覧。 
  29. ^ 第21期(2023年9月期)有価証券報告書の提出及び過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出に関するお知らせ” (PDF). グッドスピード (2024年3月29日). 2043年3月30日閲覧。 エラー: 閲覧日が未来の日付です。(説明
  30. ^ 第22期(2024年9月期)第1四半期報告書提出遅延並びに当社株式の監理銘柄(確認中)指定の見込みに関するお知らせ” (PDF). グッドスピード (2024年3月29日). 2043年3月30日閲覧。 エラー: 閲覧日が未来の日付です。(説明
  31. ^ 監理銘柄(確認中)指定理由の追加:(株)グッドスピード東京証券取引所 2024年3月29日
  32. ^ 改善報告書及び上場契約違約金の徴求:(株)グッドスピード東京証券取引所 2024年3月29日
  33. ^ 監理銘柄(確認中)の指定理由の一部除外について(指定の継続):(株)グッドスピード東京証券取引所 2024年4月9日
  34. ^ 自動車販売のグッドスピードが照ノ富士に三つぞろえの化粧まわしを贈呈 日刊スポーツ 2021年11月17日17時13分 (2021年11月17日閲覧)

外部リンク


グッドスピード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 23:30 UTC 版)

戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」の記事における「グッドスピード」の解説

Beyond the Speed」で登場

※この「グッドスピード」の解説は、「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」の解説の一部です。
「グッドスピード」を含む「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」の記事については、「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グッドスピード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グッドスピード」の関連用語

グッドスピードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グッドスピードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグッドスピード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS