クラッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クラッドの意味・解説 

クラッド【clad】

読み方:くらっど

被覆材被覆金属

クラッド鋼

光ファイバーのコア心材)を覆う部分コア物理的保護のほか、異な屈折率素材用いることで光を全反射させ、コア内に閉じ込めるという役割をもつ。


クラッド【CRUD】


クラッド(Cladding)

光ファイバ構造一部をさす。光ファイバ中心コアコアを囲むクラッドから構成される材質一般的に石英ガラスプラスチックでできている。また、クラッドはコアよりも屈折率1%ほど小さく、光をコアの内に安定閉じ込めておく役割を果たす

クラッド

CRUD

フルスペル:Create, Read, Update, Delete
読み方:クラッド

CRUDとは、データベース管理システム(DBRS)に必要とされる4つ主要な機能、「作成Create)」「読み出しRead)」「更新Update)」「削除Delete)」をそれぞれ頭文字表したもののことである。

例えSQLにおいては、「作成」に「INSERT」のコマンドが、「読み出し」に「SELECT」、「更新」に「UPDATE」、「削除」には「DELETE」コマンドそれぞれ対応している。CRUDのそれぞれの機能網羅していることは、データベースシステム完全性備えるために必須の要素であるとされている。

なお、CRUDの頭文字のうち「R」には「Retrieve」が、同じく「D」には「Destroy」の語が充てられることもある。またCRUDと同様のコンセプト持った言葉としてはBREADBrowse, Read, Edit, Add, Delete)などもある。

データベースのほかの用語一覧
SQL言語:  WHERE句
データベース:  アプローチ  Bento  CRUD  DB2  GLR  Microsoft Access

クラッド

名前 Clad

クラッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/01 07:18 UTC 版)

スライムもりもり」の記事における「クラッド」の解説

イスタ島の隠れ家に住むクラウンヘッドお宝好きかつ暴れん坊で、島のシャーマン達から時の砂奪った必殺技は「メガトン・スタンプ」。10年前ギガ・バトル・トーナメント銅メダル取ったことがあるスラリン大会優勝した事を知ると、あっさりと負け認め時の砂譲った地上界代表選考大会にも出場したが、一回戦ミイホン敗北した語尾に「ッド」とつける。

※この「クラッド」の解説は、「スライムもりもり」の解説の一部です。
「クラッド」を含む「スライムもりもり」の記事については、「スライムもりもり」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クラッド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クラッド」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラッド」の関連用語

クラッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
住友電工デバイス・イノベーション株式会社住友電工デバイス・イノベーション株式会社
(C) 2025 Sumitomo Electric Industries, Ltd.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【CRUD】の記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスライムもりもり (改訂履歴)、ZONE OF THE ENDERS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS