クラッティス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 15:59 UTC 版)
「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の記事における「クラッティス」の解説
非常に長い前肢を持った中型AK。好戦的で、AK以外のT-ENGを感知すると延々と追いかけてくる。前肢を器用に使って攻撃してくるが、その付け根に弱点があり、ここを撃ち砕かれるとほぼ行動不能になる。また標的を見ると際限なく追ってくるが、足場の悪いところでは自ら転落するなど、知能はあまり感じられない。エイクリッドハンティングでは、長い前足を振り回しての近距離戦闘から火炎弾を発射しての遠距離攻撃を得意とし、また周囲へすばやく移動するステップ移動(操作は人間キャラクターの前転に相当)で間合いを詰めることができる。
※この「クラッティス」の解説は、「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の解説の一部です。
「クラッティス」を含む「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の記事については、「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の概要を参照ください。
クラッティス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 04:43 UTC 版)
「ロスト プラネット 2」の記事における「クラッティス」の解説
昆虫のような姿をした中型エイクリッド。動物で言う象のような存在だが、凶暴な性格らしい。エイクリッド以外のサーマルエナジーの反応を感知すると反応が消えるまで攻撃するとの事。前作とは違い、星の環境の変化によってより凶暴化した亜種が存在する。
※この「クラッティス」の解説は、「ロスト プラネット 2」の解説の一部です。
「クラッティス」を含む「ロスト プラネット 2」の記事については、「ロスト プラネット 2」の概要を参照ください。
- クラッティスのページへのリンク