屈折率導波型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 00:42 UTC 版)
コア部がクラッド部のガラスと同じ素材で構成されており、別名ホーリー・ファイバーとも呼ばれる。クラッド部に作られた等間隔の空孔による屈折率1.0の低屈折率とコア部がクラッド部のガラスの1.5ほどの屈折率との大きな差によって光を閉じこめる。
※この「屈折率導波型」の解説は、「光ファイバー」の解説の一部です。
「屈折率導波型」を含む「光ファイバー」の記事については、「光ファイバー」の概要を参照ください。
- 屈折率導波型のページへのリンク