キキュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キキュウの意味・解説 

き‐きゅう〔‐キフ〕【企及/×跂及】

読み方:ききゅう

[名](スル)計画立て努力して到達すること。また、肩を並べること。匹敵すること。

自分には、彼等の到底—し難い芸術上の天才がある」〈谷崎異端者悲しみ


き‐きゅう〔‐キフ〕【危急】

読み方:ききゅう

危険・災難がさし迫っていること。「財政—の際」

IUCN国際自然保護連合)の1994年版レッドリスト使用されていたカテゴリー項目の一。絶滅の危険性絶滅危機より低い。略号VUVulnerable)。2001年版以降では「絶滅危惧Ⅱ類」として分類されている。


き‐きゅう〔‐キウ〕【希求/×冀求】

読み方:ききゅう

[名](スル)強く願い求めること。「平和を—する精神


き‐きゅう〔‐キウ〕【帰休】

読み方:ききゅう

[名](スル)勤労者勤務離れ一定期間休暇をとること。「一時—する」「—兵」


き‐きゅう〔‐キフ〕【×欷泣】

読み方:ききゅう

[名](スル)すすり泣くこと。欷歔(ききょ)。「—する声が漏れる


き‐きゅう〔‐キウ〕【気球】

読み方:ききゅう

熱した空気や、大気より軽い水素ヘリウムなどのガスを、袋内満たし空中浮揚させるもの。軽気球


き‐きゅう〔‐キウ〕【××裘】

読み方:ききゅう

父祖の業。また、その業を継ぐこと。「—を継ぐ」

[補説] よい弓職人の子は、父の仕事から曲げて箕(み)を作ることを学び、よい鍛冶屋(かじや)の子は、金鉄を溶かして器物修繕する父の仕事から獣皮をつぎ合わせ裘(かわごろも)を作ることを学ぶという「礼記」学記の文による。


き‐きゅう〔‐キウ〕【×耆旧】

読み方:ききゅう

《「耆」は60歳の意》年寄り老人


跂及

読み方:キキュウ(kikyuu)

努力して追いつくこと


箕裘

読み方:キキュウ(kikyuu)

父の遺業家業


耆旧

読み方:キキュウ(kikyuu)

年寄り老人


鬼臼

読み方:キキュウ(kikyuu)

メギ科多年草



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キキュウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||


キキュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キキュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS