き‐きゅう〔‐キフ〕【企及/×跂及】
き‐きゅう〔‐キフ〕【危急】
読み方:ききゅう
2 IUCN(国際自然保護連合)の1994年版レッドリストで使用されていたカテゴリー項目の一。絶滅の危険性は絶滅危機より低い。略号はVU(Vulnerable)。2001年版以降では「絶滅危惧Ⅱ類」として分類されている。
き‐きゅう〔‐キウ〕【希求/×冀求】
き‐きゅう〔‐キウ〕【帰休】
き‐きゅう〔‐キフ〕【×欷泣】
き‐きゅう〔‐キウ〕【気球】
き‐きゅう〔‐キウ〕【×箕×裘】
読み方:ききゅう
[補説] よい弓職人の子は、父の仕事から柳の枝を曲げて箕(み)を作ることを学び、よい鍛冶屋(かじや)の子は、金鉄を溶かして器物を修繕する父の仕事から獣皮をつぎ合わせ裘(かわごろも)を作ることを学ぶという「礼記」学記の文による。
き‐きゅう〔‐キウ〕【×耆旧】
- キキュウのページへのリンク