カネーンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カネーンスの意味・解説 

カネーンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 09:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピークスを探すカネーンス

カネーンス: Canens)は、ローマ神話に登場するニュンペーである。父はヤーヌス神であり、母はニュムペーのウェニーリア。優れた歌い手であったのでカネーンス(歌姫の意)の名で呼ばれた。ラティウムの王ピークスと結婚し、2人は幸福に暮らしたが、魔女キルケーが夫に横恋慕し、ピークスに拒まれたキルケーは彼女の夫をキツツキに変えてしまった。カネーンスは行方の分からないピークスを探し続けたが結局発見できなかったとき、6日6晩の間、悲しみにまかせて狂ったようにラティウムの野山を駆け巡った。ティベリス川にたどり着いたとき疲れ果てた彼女は倒れ、そして最後に悲しみに満ちた歌を歌った後、空気に溶けて消えてしまった[1][2]

脚注

  1. ^ 『変身物語』14巻。
  2. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.98。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カネーンス」の関連用語

カネーンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カネーンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカネーンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS