オーヴァーシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > オーヴァーシーの意味・解説 

oversea

別表記:オーヴァーシー

「oversea」の意味・「oversea」とは

「oversea」とは、海を越えて、または海外にという意味を持つ英語の単語である。主に形容詞副詞として使用され海外の場所や海を越えて移動する行為を指す。例えば、「oversea market」は海外市場を、「travel oversea」は海外へ旅行するという意味になる。

「oversea」の発音・読み方

「oversea」の発音は、IPA表記では /ˌoʊvərˈsiː/ となる。IPAカタカナ読みでは「オーヴァーシー」、日本人発音するカタカナ英語では「オーバーシー」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「oversea」の定義を英語で解説

「oversea」は、"beyond or across the sea" と定義される。つまり、海を越えて、または海を隔てた所を指す。例えば、"The company is expanding its oversea business." という文では、会社海外ビジネス拡大していることを表している。

「oversea」の類語

「oversea」の類語としては、「abroad」や「overseas」が挙げられる。「abroad」も海外意味するが、より一般的に外国全般を指す。「overseas」は「oversea」と同じく海外意味するが、より広範に使用される

「oversea」に関連する用語・表現

「oversea」に関連する用語としては、「oversea shipment」(海外へ出荷)、「oversea study」(海外留学)、「oversea investment」(海外投資)などがある。これらはすべて「oversea」を含むフレーズで、海外関連する活動を表す。

「oversea」の例文

1. "The company is planning to expand its oversea market."(その会社海外市場拡大する計画だ)
2. "She is studying oversea at a university in the UK."(彼女はイギリス大学海外留学している)
3. "The oversea shipment of goods was delayed due to the storm."(嵐のため、商品海外へ出荷遅れた
4. "They are considering oversea investment opportunities."(彼らは海外投資機会検討している)
5. "The company's oversea operations contribute significantly to its revenue."(その会社海外事業は、収益大きく貢献している)
6. "He has an oversea assignment next month."(彼は来月、海外赴任がある)
7. "The oversea branch is performing well."(海外支店好調だ
8. "The company has several oversea factories."(その会社はいくつかの海外工場持っている
9. "They are exporting their products oversea."(彼らは製品海外輸出している)
10. "The oversea market is more competitive."(海外市場はより競争力がある)

OVERSEA

(オーヴァーシー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 06:08 UTC 版)

OVERSEA
本田美奈子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル 東芝EMI
チャート最高順位
本田美奈子 アルバム 年表
MINAKO COLLECTION
(1986年)
OVERSEA
(1987年)
Midnight Swing
(1987年)
EANコード
JAN 4988006014961(CD)
JAN 4988006015128(LP)
JAN 4988006016064(CT)
テンプレートを表示

OVERSEA』(オーヴァーシー)は、本田美奈子の4枚目のオリジナル・アルバム。1987年6月22日に東芝EMIから発売された。

解説

  • ロサンゼルスレコーディングによる4枚目のアルバム。既発のシングルは同時発売の「SNEAK AWAY」が収録され、「HEART BREAK」の英語バージョンが収録された。
  • 参考:既発シングル…「Oneway Generation/心のアラーム響かせて」「CRAZY NIGHTS/GOLDEN DAYS」「HEART BREAK/SNEAK AWAY」
  • 同日発売の「HEART BREAK」の歌詞カードの応募券と当該アルバムの応募券を東芝EMIに送付すると、「CRAZY NIGHTS」の英国オリジナルのシングルが当選するプレゼント企画があった。

収録曲

  1. SNEAK AWAY [4:30]
    作詞・作曲:John Wilson, Gail Johnson、編曲:John Wilson
    • 東芝「Walky」CMソング
  2. LET'S START AGAIN [3:17]
    作詞・作曲:Peter Foldy, David Danierls、編曲:John Wilson
  3. THAT'S THE WAY I WANT IT [3:27]
    作詞・作曲:Mike Piccirillo、編曲:John Wilson
  4. TAKE IT OR LEAVE IT [3:59]
    作詞・作曲:Ben Weisman, Evie Sands, Richard Gaminaro、編曲:John Wilson
  5. PLAYBOY [5:22]
    作詞・作曲:Gail Johnson、編曲:John Wilson with Gail Johnson
  6. HEART BREAK [English Ver.] [3:31]
    作詞・作曲:John Wilson, Joe Jackson, Stephen Wilson、編曲:John Wilson
  7. PLAYTHING [3:17]
    作詞・作曲:Gary Goetzman, Mike Piccirillo、編曲:John Wilson
  8. GIRL TALK [4:22]
    作詞・作曲:John Wilson、編曲:John Wilson
  9. YOU CAN DO IT [4:07]
    作詞・作曲:Evie Sands, Ben Weisman, Richard Garminaro、編曲:John Wilson


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーヴァーシー」の関連用語

オーヴァーシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーヴァーシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOVERSEA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS