M'シンドロームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > M'シンドロームの意味・解説 

M'シンドローム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/30 02:22 UTC 版)

M'シンドローム
本田美奈子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル 東芝EMI
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 1986年度年間35位(オリコン)
本田美奈子 年表
M'シンドローム
1985年
LIPS
1986年
M'シンドローム収録のシングル
  1. Temptation(誘惑)
    リリース: 1985年9月28日
テンプレートを表示

M'シンドローム』(エムダッシュシンドローム)は、本田美奈子のアルバム。

解説

  • 「M'」とは「もうひとりの美奈子」の意味。ファーストアルバムでありながら既発シングルは収録されず、「Temptation (誘惑)」のアルバムバージョンが収録された。同年12月7日には日本武道館でファーストコンサート「M'シンドローム」を開催。
  • ギターで参加している松原正樹今剛は23年後にETERNAL HARMONYにも参加している。

収録曲

全作詞:秋元康(#2のみ松本隆

  1. M'
    作曲:筒美京平、編曲:船山基紀
  2. Temptation(誘惑) [New Mix Version]
    作曲:筒美京平、編曲:大谷和夫
  3. 讃美歌は歌えない
    作曲:高橋研、編曲:椎名和夫
  4. マンハッタンの螢
    作曲:筒美京平、編曲:船山基紀
  5. HARD TO SAY "I LOVE YOU"
    作曲:筒美京平、編曲:船山基紀
  6. DOUBT
    作曲:筒美京平、編曲:船山基紀
  7. CHARLIE
    作曲:高橋研、編曲:椎名和夫
  8. NOVEMBER SNOW
    作曲:中崎英也、編曲:鷲巣詩郎
  9. APERITIF
    作曲:中崎英也、編曲:鷲巣詩郎

参加者クレジット

  • ドラムス:島村英二、青山純、宮崎全弘、長谷部徹
  • ベース:高水健司、伊藤広規、富倉安生、松原秀樹
  • エレクトリックギター:松原正樹、今剛、椎名和夫、鳥山雄司、芳野藤丸
  • アコースティックギター:吉川忠英
  • キーボード:中村哲、難波弘之、大谷和夫、山田秀俊
  • パーカッション:浜口茂外也
  • サックス:ジェイク・コンセプション(Jake H.Concepcion)、土岐英史
  • ストリングス:前田グループ
  • コーラス:木戸やすひろ、比山貴咏史、山川恵津子、椎名和夫、新倉芳美、渡辺直樹、EVE、本田美奈子
  • シンセサイザープログラマー:根岸貴幸、船山基紀、助川宏、迫田到



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M'シンドローム」の関連用語

M'シンドロームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M'シンドロームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM'シンドローム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS