レッキゾウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レッキゾウの意味・解説 

レッキゾウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 03:45 UTC 版)

レッキゾウ (Palaeoloxodon recki、もしくはElephas recki[3])は、新生代鮮新世後期から更新世前期にかけてのアフリカ大陸に生息した、絶滅したゾウの一である。長鼻目ゾウ科に属し、ナウマンゾウと同じくパレオロクソドンPalaeoloxodon)属とする説が有力であるが、現生のアジアゾウと同のエレファス(Elephas)属とする説もある[4]


  1. ^ a b c 三枝春生「日本産化石長鼻類の系統分類の現状と課題」『化石研究会会誌』第38巻、化石研究会、2005年、78–89頁。
  2. ^ a b 高橋啓一「ナウマンゾウ研究百年」『琵琶湖博物館研究調査報告』第35巻、滋賀県立琵琶湖博物館、2022年、1-253頁。
  3. ^ Larramendi, Asier; Zhang, Hanwen; Palombo, Maria Rita; Ferretti, Marco P. (2020-02-01). “The evolution of Palaeoloxodon skull structure: Disentangling phylogenetic, sexually dimorphic, ontogenetic, and allometric morphological signals” (英語). Quaternary Science Reviews 229: 106090. doi:10.1016/j.quascirev.2019.106090. ISSN 0277-3791. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0277379119302690. 
  4. ^ Manthi, Fredrick Kyalo; Sanders, William J.; Plavcan, J. Michael; Cerling, Thure E.; Brown, Francis H. (2020-09-01). “Late Middle Pleistocene Elephants from Natodomeri, Kenya and the Disappearance of Elephas (Proboscidea, Mammalia) in Africa” (英語). Journal of Mammalian Evolution 27 (3): 483–495. doi:10.1007/s10914-019-09474-9. ISSN 1573-7055. https://doi.org/10.1007/s10914-019-09474-9. 
  5. ^ a b c 『アフリカの哺乳類』 106頁
  6. ^ Larramendi, Asier (2015). “Proboscideans: Shoulder Height, Body Mass and Shape” (英語). Acta Palaeontologica Polonica. doi:10.4202/app.00136.2014. ISSN 0567-7920. https://doi.org/10.4202/app.00136.2014. 
  7. ^ 『アフリカの哺乳類』 104頁
  8. ^ 『アフリカの哺乳類』 104, 106頁
  9. ^ a b 『アフリカの哺乳類』 103頁
  10. ^ 『アフリカの哺乳類』 198頁


「レッキゾウ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レッキゾウのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レッキゾウ」の関連用語

1
8% |||||

レッキゾウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッキゾウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレッキゾウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS