うす‐ば【臼歯】
きゅう‐し〔キウ‐〕【臼歯】
臼歯
臼歯
「臼歯」の例文・使い方・用例・文例
- 臼歯.
 - 2つの尖歯または尖った先があること(特に、大臼歯)
 - 小臼歯
 - 3つの尖端または点を持つこと(特に大臼歯)
 - 三尖弁大臼歯
 - 大臼歯と小型の門歯に強力な咀嚼筋を有する、絶滅した霊長類の動物
 - 哺乳類の口の後部にある臼歯の、または、哺乳類の口の後部にある臼歯に関する
 - 臼歯
 - ある種の肉食動物の上顎最後部小臼歯と下顎最前部大臼歯
 - 切歯と小臼歯の間に位置する4つのとがった円錐歯(各々のあごに2つある)のうちの1つ
 - 動物の器官としての後臼歯
 - 小臼歯という,動物の器官
 - 大臼歯という,哺乳動物の歯
 - 小臼歯二尖塔のある歯
 - 犬歯という,門歯と臼歯の間にある鋭い歯
 - 臼歯という奥歯
 - 大臼歯のうち最後に生えるおやしらずという歯
 
臼歯と同じ種類の言葉
- >> 「臼歯」を含む用語の索引
 - 臼歯のページへのリンク
 
    
  
 