エイズ禍とは? わかりやすく解説

エイズ禍(1980年代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 07:34 UTC 版)

日本における同性愛」の記事における「エイズ禍(1980年代)」の解説

1980年代世界的にエイズ禍が吹き荒れた時代でもあった。日本では1985年エイズ患者第1号登場以降1年間で、ゲイ置かれ状況大きく変わってしまった。当時はまだカクテル療法1996年)が確立されておらず、感染すればほぼ必ず死に至る不治の病であり、「エイズパニック」が起きて社会騒然とした。このパニックエイズ男性同性愛者特有の病気という強い偏見伴ったのだったそうした偏見醸成されたのは3つほど理由があった。第一1980年代初頭メディアでアメリカ男性同性愛者の間で原因不明奇病発生している。」とおどろおどろしく報道されたこと。第二1985年3月厚生省順天堂大学付属病院が、欧米在留長いゲイ日本人アーティストエイズ患者第一号にしようとしたこと(実際はその前に血友病HIV感染者がいた)。第三1985年8月順天堂大学付属病院薔薇族持ちかけて行った読者ゲイ100人を対象にした血液検査結果が「同性愛者の5%が陽性」と恣意的報道されたことなどが影響した実際にこの検査では日本人1人のみが陽性で、残り4人は米国人でしかも米国での検査陽性知っていた人が再確認しただけだったエイズ原因治療法もよく分からないこの頃男性同士握手したり、コップ回し飲みをするだけで「エイズになる」といわれたりした。ただ、ゲイ感染者多かったのは事実で、ゲイ雑誌ゲイ団体らが積極的にHIV感染予防啓発取り組み始めたゲイ雑誌では毎号HIV問題取り上げられゲイ安心して血液検査受けられるゲイフレンドリー病院紹介されたり、セーファーセックス呼びかけられた。OCCUR東京都衛生局共同エイズに関するPR行った。その他HIV陽性者サポート・グループなどが生まれていった。

※この「エイズ禍(1980年代)」の解説は、「日本における同性愛」の解説の一部です。
「エイズ禍(1980年代)」を含む「日本における同性愛」の記事については、「日本における同性愛」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エイズ禍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイズ禍」の関連用語

エイズ禍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイズ禍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本における同性愛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS