イワタバコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イワタバコの意味・解説 

いわ‐タバコ〔いは‐〕【岩タバコ】

読み方:いわたばこ

イワタバコ科多年草山地湿った岩壁生え、高さ6〜15センチタバコの葉似て楕円形表面にしわがある。夏、紅紫色筒状の花を開く。民間健胃薬用いる。イワタバコ科には約2000種があり、多く熱帯に、少数温帯にも分布。セントポーリア・グロキシニアなども含まれる


岩煙草

読み方:イワタバコ(iwatabako)

イワタバコ科多年草園芸植物薬用植物


岩煙草

読み方:イワタバコ(iwatabako)

イワタバコ科多年草園芸植物薬用植物

学名 Conandron ramondioides


岩莨

読み方:イワタバコ(iwatabako)

イワタバコ科多年草園芸植物薬用植物

学名 Conandron ramondioides


岩煙草

読み方:イワタバコ(iwatabako)

山地湿った日の当らない岩壁生え多年草煙草似ている

季節

分類 植物


イワタバコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/19 20:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イワタバコ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids
: シソ目 Lamiales
: イワタバコ科 Gesneriaceae[1]
: イワタバコ属 Conandron[2]
: イワタバコ C. ramondioides[1]
学名
Conandron ramondioides Siebold et Zucc.[1]
和名
イワタバコ(岩煙草)
イワヂシャ(岩萵苣)

イワタバコ(岩煙草、学名Conandron ramondioides Siebold et Zucc.[1])は、イワタバコ科イワタバコ属分類される多年草の1[3]。日の当たらない湿った岩場などに生え、タバコに似た形の葉をつける。夏に葉の間から花茎を伸ばして、星形をした紅紫の花を下向きに咲かせる。

名称

和名イワタバコは、多くは岩場に生えて、の形がタバコに似るので名付けられたとされる[4][5]。別名で、イワヂシャ[6]、イワナ[6]。若葉が食用にできる[3]ことから、古くはイワヂシャ(岩萵苣)とよばれた[7][4]

花言葉は、「涼しげ」である[6]

分布・生育地

日本福島県から関東以南の本州四国九州沖縄および[4][8][6]台湾などの山地に分布する[3][9]。北側に面した場所など、直射日光が当たらない湿った岩壁などに生育する[4][6]。壁を覆うように群生することもあり[6]、湿った切り通しの斜面に生えることもある[8]は美しいので山草として栽培もされる[10]

形態・生態

多年草[6]は先が尖った長楕円形で[6]葉柄は3 - 15センチメートル (cm) で翼がある[5]。葉身は長さ10 - 30 cm、幅は10 cm内外と大型で[4][5]、大きなものになると長さ50 cmほどになることがある[11]の質は柔らかくてツヤがあり、数枚が根出する[4]

花期は夏の6 - 8月頃[5]。葉あいだの根元から高さ5 - 30 cmほどの花茎を伸ばし[8]、先端に散形花序をつけ、淡紅色か紅紫色もしくは白色のを4 - 5つ下向きに咲かせて目立つ[4][8][6]。花は星形で、直径1 - 1.5 cm程、花冠は5裂して裂片の先が尖り、雄蕊も5個、花冠裂片は紫色[6]子房上位果実は細長い蒴果で2つに割れる。葉は冬には枯れて落葉し、新葉が縮んだ冬芽として越冬する[8][10]

1株に葉が2 - 3枚しかつかないうえ、岩場のため根が生育しにくく、繁殖力が弱い植物である[4]。人間によって葉がすべて採取されてしまったり、根を傷められたりすると、その群生地での絶滅の恐れもある[4]

外見はイワギリソウにも似ているが、イワギリソウは全体が軟毛に覆われていて、花の5裂した花被片の裂片の先は尖らないので区別できる[6]

利用

山菜

若葉は食用にされており、ほろ苦い食味がある山菜として喜ばれている[4]。若葉を軽く茹でて水にさらしたあと、汁の実、お浸し佃煮など、ほろ苦みを楽しむ山菜料理として生かされたり、葉面の水気を取って天ぷらとして調理される[4]

薬効

昔から食用として利用されてきたが、これまでのところ成分を調べたものはなく、葉の苦みは神経の働きで胃液の分泌を盛んにし、消化促進や食欲増進に役立つと考えられてきたことから、苦味健胃薬として活用されている[4]

開花期の7 - 9月頃にかけて、葉を採取して水気を取り、日干しにしたものは生薬となり、苦苣苔(くきょたい)と呼んでいる[4]。苦苣苔を1日量にして5グラムを、約600 ccの水で半量になるまで煎じて食後に飲むと良いとされ、食べ過ぎや飲み過ぎによる胃もたれや、胃の働きが弱ったときの食欲不振に効用があるといわれている[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 邑田仁監修・米倉浩司著『日本維管束植物目録』北隆館、2012年、189頁。ISBN 978-4-8326-0970-9
  2. ^ 大場秀章『植物分類表』アボック社、2010年、初版第2刷(訂正入)、200頁。ISBN 978-4-900358-61-4
  3. ^ a b c 植物雑学事典イワタバコ 2011年4月2日閲覧
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 田中孝治 1995, p. 65.
  5. ^ a b c d 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎他 1999, p. 131.
  6. ^ a b c d e f g h i j k 主婦と生活社編 2007, p. 78.
  7. ^ 本山荻舟『飲食事典』平凡社、1958年12月25日、47頁。
  8. ^ a b c d e 大嶋敏昭監修 2002, p. 62.
  9. ^ 『日本維管束植物目録』のp.189では日本固有種としている。
  10. ^ a b 趣味の園芸 イワタバコ 2011年4月7日閲覧。
  11. ^ 植物雑学事典イワタバコでは通常 6 - 15 cmで、50 cmになることがあるとしている。

参考文献

外部リンク


「イワタバコ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イワタバコ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

イワタバコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イワタバコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイワタバコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS