アレクサンドル・アクシニンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンドル・アクシニンの意味・解説 

アレクサンドル・アクシニン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/04 22:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
ソビエト連邦
陸上競技
オリンピック
1976 モントリオール 4×100mリレー
1980 モスクワ 4×100mリレー
ヨーロッパ陸上選手権
1978 プラハ 4×100mリレー
1982 アテネ 4×100mリレー

アレクサンドル・アクシニン (ロシア語: Александр Тимофеевич Аксинин1954年11月4日 - 2020年7月28日[1])は、旧ソビエト連邦レニングラード(現サンクトペテルブルク)出身の陸上競技選手。1980年モスクワオリンピックの金メダリスト。

経歴

アクシニンが最初に大きな国際舞台に登場したのは1974年のヨーロッパ選手権であった。この大会の4×100mリレーでは、3位の東ドイツにわずか100分の4届かず4位に終わっている。

アクシニンは、1976年モントリオールオリンピックに出場。100mは準決勝で敗退に終わったが、4×100mリレーは、アクシニンとニコライ・コレスニコフ、ユリス・シロヴスワレリー・ボルゾフとともにアメリカと東ドイツに次いで銅メダルを獲得した。1978年のヨーロッパ選手権では200mと4×100mリレーに出場。200mは20.87秒で7位に終わったものの、4×100mリレーではポーランド、東ドイツに次いで銅メダルを獲得。

そして、アメリカがボイコットのため不参加の中で行われた1980年モスクワオリンピックには、100mと4×100mリレーに出場。100mは10.42秒の記録を出したが、3位のブルガリアペタル・ペトロフに100分の3秒届かず4位に終わる。しかし、ウラジミール・ムラヴィヨフニコライ・シドロフアンドレイ・プロコフィエフとともに出場した4×100mリレーでは、2位のポーランド以下を抑え金メダルを獲得した。

アクシニンは1982年のヨーロッパ選手権の4×100mリレーでも優勝を飾っている。

自己ベスト

  • 100m - 10秒26 (1980年)
  • 200m - 20秒80 (1980年)

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1974 ヨーロッパ陸上選手権 ローマ(イタリア) 4×100mリレー 4位 39.03秒
1975 ヨーロッパ室内陸上選手権 カトヴィツェ(ポーランド) 60m 2位 6.67秒
1976 オリンピック モントリオール(カナダ) 4×100mリレー 3位 38.78秒
1978 ヨーロッパ室内陸上選手権 ミラノ(イタリア) 60m 3位 6.73秒
1978 ヨーロッパ陸上選手権 プラハ(チェコスロバキア) 200m 7位 20.87秒
1978 ヨーロッパ陸上選手権 プラハ(チェコスロバキア) 4×100mリレー 3位 38.82秒
1980 ヨーロッパ室内陸上選手権 ジンデルフィンゲン(西ドイツ) 60m 3位 6.63秒
1980 オリンピック モスクワ(ソビエト連邦) 100m 4位 10.42秒
1980 オリンピック モスクワ(ソビエト連邦) 4×100mリレー 1位 38.26秒
1982 ヨーロッパ陸上選手権 アテネ(ギリシャ) 4×100mリレー 1位 38.60秒

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンドル・アクシニン」の関連用語

アレクサンドル・アクシニンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドル・アクシニンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドル・アクシニン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS