アルバイト店員への暴行・脅迫・殺人未遂事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:24 UTC 版)
「レインズインターナショナル」の記事における「アルバイト店員への暴行・脅迫・殺人未遂事件」の解説
2015年9月10日、ブラックバイトユニオンは「しゃぶしゃぶ温野菜 北習志野店」で勤務していた大学生が、幹部からのパワハラ、アルバイト店員としての残業代の未払い、時間外労働の強制、落ちた食材などの弁済を強いられるとして、レインズインターナショナルに対し団体交渉を申し入れた。 給仕した際に「ミスをした」としてアルバイト店員が総額10万円以上の購入を強いられ、当該店舗の店長が労働時間を改竄するなどの不正を行い、長時間にわたる時間外労働での賃金が未払いであり、退職時に店長から4,000万円の損害賠償を示唆されたと、アルバイト店員側は主張した。 また、店長によって「家に行くぞ」「殺してやる」「辞めるなら懲戒免職にする。懲戒免職で就職できなくなる」などと脅迫されたとする通話記録の秘密録音が、YouTubeで公開された。労働組合側がYouTubeで公開している暴言の音声データついて、店長本人の声であると、レインズ社の広報担当者が認めた。 その一方で、4カ月間の連続勤務や12時間勤務を強いたことはなく、最低賃金を割っておらず、4,000万円の損害賠償を求めた事実はない、などとレインズ社は主張した。9月14日、レインズインターナショナルは具体的な解決方法を決定する権限はないとして、労働組合との団体交渉を拒否した。 2016年6月、北習志野店でアルバイトをしていた男子大学生が、フランチャイズ「DWE Japan株式会社(社長:川井直)」に対し、殺人未遂罪を含む訴訟を千葉地方裁判所に申し立てた。他、殺害を仄めかし被害男性アルバイトの首を絞める、腕や左胸を包丁で刺すなどの行為で千葉県警察に告訴状を提出した。 そして、2016年11月28日、その男子大学生に暴行・脅迫を行った店舗の元スタッフが暴行罪・脅迫罪・殺人未遂罪などで千葉県警に逮捕された。2017年11月、被害男性は賃金未払いと慰謝料を含めた約800万円の支払いを求め運営会社を訴えた判決が千葉地裁 (小浜浩庸裁判長) で開かれ和解が成立。元店長と元従業員は告訴され、暴行罪などで罰金刑が確定。
※この「アルバイト店員への暴行・脅迫・殺人未遂事件」の解説は、「レインズインターナショナル」の解説の一部です。
「アルバイト店員への暴行・脅迫・殺人未遂事件」を含む「レインズインターナショナル」の記事については、「レインズインターナショナル」の概要を参照ください。
- アルバイト店員への暴行脅迫殺人未遂事件のページへのリンク