アラゴン連合王国とは? わかりやすく解説

アラゴン連合王国

(アラゴン王冠領 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 04:31 UTC 版)

アラゴン連合王国
Corona d'Aragón (アラゴン語)
Corona d'Aragó (カタロニア語)
Corona Aragonum (ラテン語)
Corona de Aragón (スペイン語)


1162年 - 1716年



(国旗) (国章)

アラゴン連合王国の最大領域(1443年)
公用語 カタルーニャ語アラゴン語ラテン語
言語 オック語サルデーニャ語コルシカ語ナポリ語シチリア語カスティーリャ語バスク語[1]ギリシャ語マルタ語アル=アンダルス・アラビア語モサラベ語
宗教 多数派
カトリック
少数派
イスラム教スンナ派ユダヤ教ギリシャ正教
首都 サラゴサフラガカラタユータラソナモンソンナポリ、他
アラゴン王バルセロナ伯
1137年 - 1162年 ペトロニラ
ラモン・バランゲー4世
1162年 - 1196年 アルフォンソ1世
1396年 - 1410年 マルティン1世
1412年 - 1416年 フェルナンド1世
1479年 - 1516年 フェルナンド2世
1516年 - 1556年 カルロス1世
1700年 - 1716年 フェリペ5世
面積
1300年 12万[2]km²
人口
100万[2]
変遷
アラゴン王国カタルーニャ君主国王朝連合成立 1137年
アルフォンソ1世のアラゴン王およびバルセロナ伯即位 1162年
マヨルカ島征服 1231年
バレンシア地方征服 1238年 - 1245年
カスペの妥協 1412年
ナポリ王国征服 1435年 - 1442年
フェルナンド2世とイサベル1世の結婚 1469年
ナポリ王国再征服 1501年 - 1504年
スペイン継承戦争 1701年 - 1714年
新国家基本法制定 1716年

アラゴン連合王国カタルーニャ語: Corona d'Aragóアラゴン語: Corona d'Aragónスペイン語: Corona de Aragónイタリア語: Corona d'Aragonaラテン語: Corona Aragoniae)は、アラゴン王国アラゴン語: Reino d'Aragón)およびカタルーニャ君主国カタルーニャ語: Principat de Catalunya)を中心とする複数の君主国の同君連合として構成された中世南ヨーロッパの国家である。イベリア半島東部に興り、西地中海の島々や南イタリアを領有するなど、地中海国家としても発展した。日本語訳は一定せず、アラゴン=カタルーニャ連合王国アラゴン地中海帝国などとも呼ばれるが、単にアラゴン王国と呼んでこの連合王国を指す場合も多い。

歴史

起源

1137年アラゴン王国ラミロ2世王の一人娘ペトロニラ女王とカタルーニャの君主であるバルセロナ伯ラモン・バランゲー4世の結婚によって、王朝連合が成立した。これはアラゴンによるカタルーニャの併合でもその逆でもなく、両者がそれぞれの政治制度を維持したまま対等な連合関係を結んだものである。ラモン・バランゲー4世はカタルーニャとともにアラゴンの統治も行い、ペトロニラとの間の息子アルフォンソ2世はアラゴン王とバルセロナ伯を兼ねた。

勢力拡大

カスティーリャとの連合

カスティーリャの女王イサベル1世の夫で共同君主であったフェルナンド5世がアラゴン王フェルナンド2世として即位した1479年に、スペイン王国へと統合されたと見なすことができる。これもまた各国が政治制度を維持したままの連合であったが、実態としてはカスティーリャを中心とするものであり、スペイン継承戦争を経てスペイン・ブルボン朝の支配が確立した18世紀初めには、新国家基本法により旧来の政治機構は解体されて中央集権化が図られた。

解消

主な領域

イベリア半島および周辺

イタリア南部および島嶼部

フランス南部

ギリシャ

脚注

  1. ^ Jimeno Aranguren, Roldan; Lopez-Mugartza Iriarte, J.C. (Ed.) (2004). Vascuence y Romance: Ebro-Garona, Un Espacio de Comunicación. Pamplona: Gobierno de Navarra / Nafarroako Gobernua. pp. 250–255. ISBN 84-235-2506-6 
  2. ^ a b Reilly, Bernard F. (1993) (英語). The Medieval Spains. Cambridge University Press. p. 139. ISBN 9780521397414. https://books.google.com/books?id=NdJjn1HpSy4C&pg=PA139 2019年10月11日閲覧. "The new kingdom of Castile had roughly tripled in size to some 335,000 square kilometers by 1300 but, at the same time, its population had increased by the same factor, from one to three millions [...] In the new Crown of Aragon of 120,000 square kilometers the population density would have been about the same for its numbers reached about 1,000,000 in the same period." 
  3. ^ Ducat de Neopàtria | enciclopedia.cat” (カタルーニャ語). www.enciclopedia.cat. 2024年2月4日閲覧。

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラゴン連合王国」の関連用語

アラゴン連合王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラゴン連合王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラゴン連合王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS