アニマルフレンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アニマルフレンドの意味・解説 

アニマルフレンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 08:20 UTC 版)

ドンキーコングシリーズ」の記事における「アニマルフレンド」の解説

ドンキーたちの味方ゲームでは彼らの力を借りて先を進むこともある。『スーパードンキーコング2』、『スーパードンキーコング3』、『ドンキーコング64』では彼らに変身することができる。 下記以外のキャラクターは「アニマルフレンド」のページ参照スコークスオウム) 戦うことよりサポートドンキーたちに情報知らせ役割が多いアニマルフレンド。『スーパードンキーコング2』では卵を吐き出して攻撃できる。 『ディディーコングレーシング』では伝書鳩としての役割を果たす(ただし、ゲーム内登場するのはニンテンドーDS版のみ)。 『リターンズ』『トロピカルフリーズ』ではパズルピースのある場所を教えアイテムとして登場ランビサイ最初冒険出会うアニマルフレンド。強力な角で攻撃する。 『64』ではドンキー変身した姿で登場。 『リターンズ』『トロピカルフリーズ』では唯一操作できるアニマルフレンドだった。 エンガードカジキ) 海の面では決まって登場するアニマルフレンド。『64』までは本編内では皆勤賞だった。 『64』ではランキーが変身した姿で登場。 『リターンズ』『トロピカルフリーズ』では海のステージがあるが登場しなかった。『リターンズ』では海に落ちるとミス扱いになる。 ウィンキーカエル強力な足で高くジャンプしたり、敵を踏みつけることができるアニマルフレンド。 エクスプレッソダチョウ) 空を少しだけ浮くことができるアニマルフレンド。 ラトリーヘビバネのように高くジャンプできるアニマルフレンド。 スクイッタークモクモの巣で敵に攻撃した足場作ることができるアニマルフレンド。 エリーゾウ臆病なアニマルフレンド。ネズミが苦手。鼻から出す攻撃する

※この「アニマルフレンド」の解説は、「ドンキーコングシリーズ」の解説の一部です。
「アニマルフレンド」を含む「ドンキーコングシリーズ」の記事については、「ドンキーコングシリーズ」の概要を参照ください。


アニマルフレンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 00:04 UTC 版)

ドンキーコング64」の記事における「アニマルフレンド」の解説

コングたち以外の動物友達スコークス(Squawks) オウムメッセージ伝えたり、小さくなったタイニー運んだりしてくれる。一部の暗い場所ではライト持って道を照らしてくれる。 ランビ(Rambi) サイドンキーから変身できる。やや操作性に難はあるが、強靭な角を使った攻撃障害物破壊は強力無比で、さらに一切ダメージ受けないエンガード(Enguarde) カジキ。ランキーから変身できる。泳ぎ速くなり、吻で邪魔な障害物壊せる。敵は倒せないが、一切ダメージ受けないグリマーGlimmerチョウチンアンコウからオタマジャクシのような姿に変わっている。『スーパードンキーコング2』と同じく、暗い水中照らしてくれる。

※この「アニマルフレンド」の解説は、「ドンキーコング64」の解説の一部です。
「アニマルフレンド」を含む「ドンキーコング64」の記事については、「ドンキーコング64」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アニマルフレンド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からアニマルフレンドを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアニマルフレンドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアニマルフレンド を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニマルフレンド」の関連用語

アニマルフレンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニマルフレンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドンキーコングシリーズ (改訂履歴)、ドンキーコング64 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS