アニマルコンテナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 00:04 UTC 版)
「ドンキーコング64」の記事における「アニマルコンテナ」の解説
描かれているアニマルに変身して操作できる。ドンキーはランビ、ランキーはエンガードに変身可能。また、アニマルの描かれた壁を破壊出来る。変身中はタッグバレルには入れない。移動可能範囲から出ると禁止アイコンが表示され、強制的に変身が解除される。
※この「アニマルコンテナ」の解説は、「ドンキーコング64」の解説の一部です。
「アニマルコンテナ」を含む「ドンキーコング64」の記事については、「ドンキーコング64」の概要を参照ください。
アニマルコンテナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 18:25 UTC 版)
「アニマルフレンド」の記事における「アニマルコンテナ」の解説
『1』を始め多くの作品に登場。描かれたアニマルフレンドが中で待機しており、壊すとアニマルフレンドが出てくる。『64』でも登場するが、アニマルバレルの効果である。『たるジェットレース』ではアニマルがカラーで描かれている。『リターンズ』『トロピカルフリーズ』ではランビ専用になっている。
※この「アニマルコンテナ」の解説は、「アニマルフレンド」の解説の一部です。
「アニマルコンテナ」を含む「アニマルフレンド」の記事については、「アニマルフレンド」の概要を参照ください。
- アニマルコンテナのページへのリンク