アトラクションエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 00:24 UTC 版)
「ボンバーマンランド」の記事における「アトラクションエリア」の解説
大展望台やゴーカート、絶叫マシーン「ボンバーシューター」などの大型遊具のあるエリア。
※この「アトラクションエリア」の解説は、「ボンバーマンランド」の解説の一部です。
「アトラクションエリア」を含む「ボンバーマンランド」の記事については、「ボンバーマンランド」の概要を参照ください。
アトラクションエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 00:24 UTC 版)
「ボンバーマンランド」の記事における「アトラクションエリア」の解説
サブマリン ハイスコア:2000点以上 ハドソンベストスコア:14680点 水上に浮かんだたらい舟から爆弾を投下し水中に潜る潜水艦を撃沈するゲーム。爆弾は一度に4個まで投下することができる。海底に近いほど得点が上がり、海底ギリギリを潜水する「黄金の潜水艦」は撃沈すると1000点を獲得できる。潜水艦が放った魚雷に接触するとミスになり、残り数が0になるとゲームオーバー。 黄だるま落とし ハイスコア:400点以上 ハドソンベストスコア:641点 「青だるま落とし」の難易度上昇版。コマの数がさらに多くなっている。 中級パズル ピース入手条件:絵を完成させる。 ハドソンベストスコア:56秒 ボンバーマンが描かれた15パズルを完成させるゲーム。 パズルハウス ピース入手条件:クリアする。 一筆書きの要領で一度しか踏めないガラスの床の上を歩きながら、すべてのカギを集めてゴールに向かうゲーム。 どきどきハイウェイ ハイスコア:80km以上 ハドソンベストスコア:235km 他の車や障害物に当たらないように4車線の道路をひたすら走り続けるゲーム。他の車や障害物にぶつかるとゲームオーバー。 メテオストーム ハイスコア:3000点以上 ハドソンベストスコア:19788点 敵の攻撃や隕石をひたすら避け続けるゲーム。ダメージを受けて機体が爆発したらゲームオーバー。 ルーイの福笑い ハイスコア:60点以上 ハドソンベストスコア:93点 「ボンバーマンの福笑い」の難易度上昇版。このゲームでは「ルーイ」の各パーツを配置していく。 ボンガン ハイスコア:400点以上 ハドソンベストスコア:528点 レール上を流れてくる的を狙って矢を撃つ射的ゲーム。当てた場所が的の中央に近いほど高得点になる。「バグラー」と「爆弾」の的に当てると得点となり、「ルーイ」と「ポミュ」の的に当ててしまうと減点となる。 スーパーキャノンボール ハイスコア:600点以上 ハドソンベストスコア:2340点 「キャノンボール」の難易度上昇版。風船の分裂する段階が増えている。ステージ制。 ぷちぷち ハイスコア:450点以上 ハドソンベストスコア:823点 プチプチつぶしをモチーフにしたゲーム。ステージのすべてのぷちぷちを制限時間以内に潰すことができればクリアとなる。制限時間が0になるとゲームオーバー。ステージ制。 ボンバー行進曲 ハイスコア:300点以上 ハドソンベストスコア:3105点 次々に現れる楽器を持ったボンバーマンの仲間たちがこちらを振り向いたときに表示されるボタンと同じボタンを押すゲーム。ボタンを押しそびれたり間違ったボタンを押してしまったり、誰も振り向いていない時にボタンを押すとミスになり残り数が0になるとゲームオーバー。ステージ制。
※この「アトラクションエリア」の解説は、「ボンバーマンランド」の解説の一部です。
「アトラクションエリア」を含む「ボンバーマンランド」の記事については、「ボンバーマンランド」の概要を参照ください。
- アトラクション・エリアのページへのリンク