アクションモードの敵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アクションモードの敵の意味・解説 

アクションモードの敵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 08:21 UTC 版)

アラビアンドリーム シェラザード」の記事における「アクションモードの敵」の解説

フィールド上に出現し画面が変わる際に出現するかどうかが決まる。秘密の階段がある場所や街の入り口には一部の敵を除いて出現しない。また、街の中には出現しない。大魔法を使うと一切出現しなくなることがある盗賊 4人組の男。ほかの敵と一緒に登場することもあり、この場合3人組になることがあるうろうろするだけの者と弾を撃つ者がいる。白、青、黒の影に隠れていることがあり、この場合対応する魔法正体を暴かなければ攻撃できないプーキン仲間にいると正体を暴いてくれる。 ファナー 盗賊化けている化けている場合盗賊攻撃する正体現すバグ 画面上を飛び回るハチのような通常2匹出現するが6匹の場合もある。ほかの敵と一緒に登場することがあるヤンリー バグ化けているバグ攻撃する正体現すバグ化けずに出現する場合もある。 半魚人 水面から飛び出し弾を撃ってくる魔物陸地から離れて出現するため、魔法でないと攻撃できないワールド1水の中でも出現することがあり、水中ジャンプしながら弾を撃ってくる。 ピラニア かかった場所に出現する水面から飛び出し飛び越えて反対側に潜ってゆく。ワールド1水の中でも出現することがあり、この場合画面端から端へと比較速く泳いでいる。 ゴル 白い大きな人喰い花。2体セット出現する出現直後動かないが、しばらくすると画面上を動き回る主人公とりつくヒットポイント減少していく。 ケラル 砂漠にのみ出現する大型。4匹で出現する。頭を出して弾を撃つと砂の中に潜ってしまう。しばらくすると再び頭を出す。 クラル 砂漠にのみ出現する大型。4匹で出現するケラル似ている画面上をピョンピョン跳ね回るカメレオン 怪しにのみ出現する魔物単体出現するもの2匹と4匹が合体したものがセット出現する合体したものを攻撃すると4匹に分離する攻撃を受けると少しの間動けなくなることがあるボーン 迷宮出現する赤い恐竜と青い恐竜。4匹で出現する。しばらくすると、画面内の別の所へ瞬間移動する。青いボーンは弾を撃つ。 ヘベル 迷宮パレスにいる小屋から5匹が連なって出てくる。最初に出てきた5匹を倒すと、次の5匹が小屋から出てくる。小屋を壊すと出現しなくなる。 ラビータ パレスに出る赤いムカデのような魔物画面上をうねりながら左右に移動するボーン同様に青いものもおり、青いラビータは弾を撃つ。 ロディアン パレスにいる石像。鍵の掛かった扉のある部屋複数体で出現する。何もしなければ動かないが、攻撃する叫び声をあげて転がり始める。キブラの角を撃つとまれに一撃倒せことがある。倒すと扉が開く。 おおだま、こだま 出現する木の魔物動き回るものもいる。おおだまはこだまが3つ合体したもの。 ウィザード 風神の姿をした魔物強風吹き飛ばそうとしてくる。 アビール 炎の結界を輪のように展開させる青い魔物剣士 パレス出現する灰色っぽい魔物。4匹で出現する耐久力高くによる攻撃効かない。 (不明オレンジ色で2本の角のある魔物。同じワールド長時間プレイしていると出現する魔法陣ある場所で出現することが多いが、ほかの場所でも出現し画面切り替えても倒すまで追い続けてくる。街の中には出現しないが、一度出現する倒してもしばらくすると出現繰り返す

※この「アクションモードの敵」の解説は、「アラビアンドリーム シェラザード」の解説の一部です。
「アクションモードの敵」を含む「アラビアンドリーム シェラザード」の記事については、「アラビアンドリーム シェラザード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アクションモードの敵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクションモードの敵」の関連用語

アクションモードの敵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクションモードの敵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアラビアンドリーム シェラザード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS