アカガエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アカガエルの意味・解説 

あか‐がえる〔‐がへる〕【赤×蛙】

読み方:あかがえる

アカガエル科両生類体長4〜7センチ背面赤褐色で、目の後方からのびて体側を走る一対背側線はほとんど曲がらない日本カエル類では最も早い2月ごろに産卵本州四国九州平地分布にほんあかがえる

無尾目アカガエル科カエル総称世界に約600種、日本には約20種が分布。アカガエル・エゾアカガエル・ツシマアカガエルなど。

[補説] 書名別項。→赤蛙


あかがえる〔あかがへる〕【赤蛙】

読み方:あかがえる

島木健作短編小説昭和21年1946「人間」誌の創刊号掲載前年結核没した著者遺作。自らの時代への抵抗挫折を、急流押し流される赤蛙の姿に重ね合わせ心境小説


赤蛙

読み方:アカガエル(akagaeru)

アカガエル科背面が赤いカエル総称


赤蛙

読み方:アカガエル(akagaeru)

カエル一種

季節

分類 動物


赤蛙

読み方:アカガエル(akagaeru)

作者 島木健作

初出 昭和21年

ジャンル 小説


アカガエル属

(アカガエル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 04:27 UTC 版)

アカガエル属
ヨーロッパアカガエル Rana temporaria
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 両生綱 Amphibia
: 無尾目 Anura
亜目 : Neobatrachia
: アカガエル科 Ranidae
: アカガエル属
Rana Linnaeus, 1758

(下記参照)

アカガエル属(アカガエルぞく、Rana)は、両生綱無尾目アカガエル科に含まれる属。

分類

参考文献

  1. ^ Ryuzaki M., Y. Hasegawa, M. Kuramoto, 2014. A new brown frog of the genus Rana from Japan (Anura: Ranidae) revealed by cytological and bioacoustic studies. Alytes, 31: 49-58.

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アカガエル」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
山蛙 デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

アカガエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アカガエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアカガエル属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS