もんさんTP-1号【モンサンTP-1ゴウ】(野菜)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第11247号 |
登録年月日 | 2003年 3月 26日 | |
農林水産植物の種類 | とうがらし | |
登録品種の名称及びその読み | もんさんTP-1号 よみ:モンサンTP-1ゴウ |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | モンサンミッシェル株式会社 | |
品種登録者の住所 | 神奈川県横須賀市衣笠栄町2丁目33番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 米丸明、中村泰明 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、育成者所有の育成系統に「GAMBO APPLE PEPPER」を交配して育成されたものであり、果実は節成りで果形は扁平形の青果用品種である。草丈はやや高、分枝開張度はやや立、分枝性は中、第1分枝の節位はやや低、角度は中、節間長はやや長、枝の強度は脆、腋芽の発生はかなり弱である。葉色は緑、葉の大きさは大、葉柄の長さはやや短、葉面の平滑度は平滑である。未熟果の果色は緑、成熟果の果色は赤、果の着生は節成り、着果の向きは下向き、果形は扁平形、果肉の厚さはかなり厚、果の大きさは大、長さは中、太さは極太、果頂部の形は中、果面のシワは少、心室数は一般に3、果のアントシアニン及び光沢は中、果面の条溝の深さは浅、果柄の強さは脆、帯離れは難、果皮の硬さは中、果の辛味の発現は無、着果数は少、1果当り種子数は中である。早晩性は極晩である。「掛川02」と比較して、着果の向きが下向きであること、果が大きいこと等で、「カプチン」と比較して、果が小さいこと、1果当り種子数が少ないこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成8年に育成者の温室(千葉県山武郡九十九里町)において、育成者所有の育成系統(スペインから導入した「ANCHO CHILL PEPPER」、「YOLO WONDER PEPPER」及びフィリピン共和国から導入した「CHERRY SWEET PEPPER」を素材として育成)にイスラエル国から導入した「GAMBO APPLE PEPPER」を交配し、その実生の中から選抜、以後、固定を図りながら特性の調査を継続し、11年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
- もんさんTP-1号のページへのリンク