免責
免責とは、ある行為や事象に対して、法的責任を負わないことを指す。一般的には、契約や法律によって定められた責任から免れることができる場合を指す。免責には、契約免責と法定免責の2種類が存在する。
契約免責は、当事者間の合意によって責任を免れることができるものである。例えば、契約書において、あらかじめ免責事項を定めることにより、特定の事象に対して責任を負わないことができる。ただし、免責事項は、公序良俗に反しない範囲で設定する必要がある。
法定免責は、法律によって定められた免責事由に該当する場合に、責任を免れることができるものである。例えば、不可抗力によって生じた損害に対しては、法律上の責任を免れることができる。不可抗力とは、人間の力では防ぐことができない自然現象や社会的事象(地震、台風、戦争など)を指す。
免責に関連する法律用語として、免責条件や免責範囲がある。免責条件とは、免責が適用されるための条件を指す。免責範囲とは、免責が適用される事象や損害の範囲を指す。
免責
めんせきと同じ種類の言葉
- めんせきのページへのリンク