みずべゾーンとは? わかりやすく解説

みずべゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 17:52 UTC 版)

ボンバーマンクエスト」の記事における「みずべゾーン」の解説

海に面したゾーン水中から飛び出してくる敵など不意を突いてくるモンスター多数出現するガーゴイル 2本の角が生えたオレンジ色モンスター突進攻撃を得意としているが、頭をぶつけすぎたためか、あまり頭が良くないHP:4 ドロップアイテムヘルメット ジェル ハドソン育成散歩計『てくてくエンジェル』のキャラクター「みかジェル」を彷彿とさせるモンスター空中移動しながらこどもジェル出してくる。 HP:4 ドロップアイテムブーメラン デスパイダー モノアイ特徴蜘蛛クモの巣吐いて攻撃してくる。 HP:4 ドロップアイテムハンマー カニバブラー カニ。手を飛ばしたり、泡を吹いたりして攻撃してくる。 HP:6 ドロップアイテムアクアボム アイスモン 白いアザラシのようなモンスターアイスモンを覆う氷の塊に爆風3回当てると中から出てきてボンバーマン追いかけ回すHP:7 ドロップアイテム:こおりのかけら シーバルーン タコ。墨を吐いて攻撃してくる。 HP:5 ドロップアイテム:とけい プーヤン フグのような敵。から飛び出して攻撃してくる。 HP:6 ドロップアイテムファイヤーアップ パピードラゴン その場から動かないが、ボンバーマン追尾する炎を吐いて攻撃してくる。 HP:6 ドロップアイテムフルファイヤー スカルヘッド 髑髏。骨を投げて攻撃してくる。公式ガイドブックアートワークでは数本髪の毛生えており、額に「骨」と書かれているHP:7 ドロップアイテム:むてきスーツ ピノキオン 雪だるま雪玉投げて攻撃してくる。 HP:7 ドロップアイテム:ホーミングボム ラジボンジュニア ボンバーマンに対して突進してくるマシン吐き出す煙に触れてダメージを受ける。 HP:6 ドロップアイテムボムのもと マタンゴ キノコモンスター。3方向胞子をまく。 HP:6 ドロップアイテム:くろボンカード ハリケーンコマンダーボスキザプライドが高い性格で、コマンダー4人衆の中では作戦実行する行動派ボム自在に操り竜巻起こす。サーチボムを使用してくる。竜巻ボンバーマンボム弾き飛ばしてしまう。今までボスとは違い空を飛ぶ為、爆風が円のボムで戦わざるを得なくなる。倒すとHP最大値が1増えるHP10 ドロップアイテムボムのもと デラル隠しキャラ) ある地下組織総力結集し過去様々なデータを基に造り上げた最強ボンバーファイター。『サタボンファイト!!』からのゲストキャラクターウォーターコマンダーからバーニングコマンダー、まみとレウィシア倒してからハリケーンコマンダーのいた場所へ行くと登場するせっかちボムパワーグローブ、ハイスピードシューズを装備している。火力最大ボム仕掛けたりワープしたりする。倒すとHP最大値が1増えるHP10

※この「みずべゾーン」の解説は、「ボンバーマンクエスト」の解説の一部です。
「みずべゾーン」を含む「ボンバーマンクエスト」の記事については、「ボンバーマンクエスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「みずべゾーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みずべゾーン」の関連用語

みずべゾーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みずべゾーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボンバーマンクエスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS