コマンダー4人衆・カオスボンバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:27 UTC 版)
「ボンバーマンキャラクター一覧」の記事における「コマンダー4人衆・カオスボンバー」の解説
ウォーターコマンダー 水を自在に操るコマンダー4人衆の紅一点。そうげんゾーンのボス。ボムを消してしまう。ボンバーマンが恋人募集の看板を見て会いにきたと勘違いしていた。コマンダー4人衆の中では侵入案内役を担当する。 エレキコマンダー 小柄で弱そうだがコマンダー4人衆の中で一番の知性派で計算高く、作戦参謀役を担当する。しんりんゾーンのボス。電気を自在に操る事ができ、3方向に向かって放たれるエレキ玉はボンバーマンをどこまでも追いかける。性格は子供。 ハリケーンコマンダー キザでプライドが高い性格で、作戦を実行する行動派。みずべゾーンのボス。ボムを自在に操り竜巻を起こす。空中を飛んでいる為、一部のボムは効かない。またボムをぶつけようとするとテレポートをして回避する。 バーニングコマンダー のんびりやで楽観的。コマンダー4人衆の中で一番の力持ち。盗品運搬を担当。さばくゾーンのボス。火力の強いボムを自由自在に操る。ハリケーンコマンダーど同様に空中を飛んでいる為、一部のボムは効かない。 カオスボンバー 影でコマンダー4人衆を操っていた真の敵。忍者のような格好をしており、三日月の飾りを額につけている。「カオスパワー」を操りボンバーマンに襲いかかる。すべてのモンスターを捕まえてエンディングを迎えると、デモ画面の途中でラスボスとして出現。10ダメージを与えると、水晶玉のような第二形態に移行する。
※この「コマンダー4人衆・カオスボンバー」の解説は、「ボンバーマンキャラクター一覧」の解説の一部です。
「コマンダー4人衆・カオスボンバー」を含む「ボンバーマンキャラクター一覧」の記事については、「ボンバーマンキャラクター一覧」の概要を参照ください。
- コマンダー4人衆・カオスボンバーのページへのリンク