しんりんゾーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > しんりんゾーンの意味・解説 

しんりんゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 17:52 UTC 版)

ボンバーマンクエスト」の記事における「しんりんゾーン」の解説

木が多く段差もあり入り組んだ地形ゾーンマッドフラワー 口の悪い花。小さな花2つ飛ばしてくる。 HP:4 ドロップアイテムファイヤーアップ シツコイン 名前の通りボンバーマンしつこく追いかけてくるコインHP:5 ドロップアイテムジャンプシューズ デビルアント アリボンバーマンに石を投げつけてくる。 HP:4 ドロップアイテム!? カメーストーン トゲトゲ付いた甲羅特徴カメHP:7 ドロップアイテムスピードシューズ メカメカドン 赤い目玉が特徴爆弾小さなボム投げつけてきたり、ボンバーマン設置したボム蹴り返してきたりする。 HP:5 ドロップアイテムパワーグローブ サンディ 青色の手モンスターボンバーマン投げたボム投げ返してくる。 HP:5 ドロップアイテムフルハート カジュウ モノアイ特徴オレンジ色果物モンスター。空を飛んでいるため、サークル系のボム爆風当てるか、気絶させて落としてからでないとダメージ与えられないHP:4 ドロップアイテムストップウォッチ モグモグ ヘルメット被ったモグラ地中から出たり入ったり繰り返すHP:6 ドロップアイテムスコップ プルプルーン 赤い球状の体と左右黄色プロペラ特徴の敵。空を飛んでいるためサークルボムが有効。 HP:4 ドロップアイテムためボム モスキラー を持つのような敵。 HP:4 ドロップアイテムドクロ ヤドール ヤドカリボンバーマンと逆方向移動する性質がある。水中で戦うことになるため、アクアボムとさんそボンベが必要。 HP:5 ドロップアイテム:サークルボム エレキコマンダーボスコマンダー4人衆の中で一番の知性派で計算高く作戦参謀役を担当する電気自在に操る事ができる。ボンバーマン追尾するエレキ玉を3方向放ってくる。倒すとHP最大値が1増えるHP:8 ドロップアイテムボムのもと レウィシア隠しキャラ本名はレウィシア・ラル・ヘブンケール。とある国のプリンセス。『サタボンファイト!!』からのゲストキャラクターウォーターコマンダーからハリケーンコマンダー、まみを倒してからエレキコマンダーのいた場所へ行くと登場する。ポイズンボム、ジャンプシューズ、テレポアーマーを装備している。倒すとHP最大値が1増えるHP10

※この「しんりんゾーン」の解説は、「ボンバーマンクエスト」の解説の一部です。
「しんりんゾーン」を含む「ボンバーマンクエスト」の記事については、「ボンバーマンクエスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「しんりんゾーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しんりんゾーン」の関連用語

しんりんゾーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しんりんゾーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボンバーマンクエスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS