しん気ろうそく立て
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 04:02 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (しは-しん)」の記事における「しん気ろうそく立て」の解説
しん気ろうそく立て(しんきろうそくたて)は、「しん気ろうそく立て」(てんとう虫コミックス『ドラえもんプラス』第1巻に収録)に登場する。 この蝋燭立てに蝋燭(普通の物で良い)を立て、部屋を暗くして火を灯し、蝋燭立てを握って別の場所を思い浮かべると、周囲一面がその景色と化す。部屋の広さはそのままであるものの、単なる立体映像ではなく、たとえば海であれば水や砂の感触や温度は本物同様で、海で泳ぐこともできる。蝋燭の火が消えると景色は元に戻る。
※この「しん気ろうそく立て」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (しは-しん)」の解説の一部です。
「しん気ろうそく立て」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (しは-しん)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (しは-しん)」の概要を参照ください。
- しん気ろうそく立てのページへのリンク