ほととぎす迷宮の扉の開けつぱなしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > ほととぎす迷宮の扉の開けつぱなしの意味・解説 

ほととぎす迷宮の扉の開けつぱなし

作 者
季 語
季 節
夏 
出 典
断弦のための七十句 
前 書
 
評 言
 塚本邦雄歌人である。それも生粋前衛歌人であることは確かだが、むしろ定型詩人、さらには詩歌人とでも呼びたい広がりのある作品数多く残した。当然、俳句にも造詣深く句集も数冊ある。彼の短歌同様、どれも一筋縄ではいかない塚本調の美学染め上げられている。俳句鑑賞余人追随を許さない。その代表的精華が『百句燦燦』(1974年刊)である。寺山修二相手に「よくもこういうひねくれた解釈できましたねえ、といわれたいために書いている」という笑える言葉を残しているが、その絢爛たる言葉洪水浸りたい方は、実際に本書読んでいただきたい。『百句燦燦』の跋に、次のようにある。
 「俳諧の心を識らずして和歌説くことは無暴であらうし俳句背を向けて短歌論ずるのも虚妄類しようこの後とも私はこの稀有最短詩型最愛の敵として、その一挙手一投足凝視し続けるだらう」(原文はすべて旧漢字体を使用
 掲句は、不思議なことに、この『百句燦燦』にも収められているのであるさすがに自作句については鑑賞ではなく囚われ人十時穂(とときすぎほ)」なる人物呼びかける奇妙な味わいの掌編小説置かれているのだが、なぜ自作句を入れたのか。自負もあるだろう。そもそも開けっ放し迷宮の扉とは、それこそ俳句世界へ入口そのもの指しているのではないだろうか。和歌珍重されホトトギス。そしてここにも子規ホトトギス呼ばれて迷宮に入るのは自由だが、あなたに入る資格はあるのかい、入れたとしてもそこから無事に抜け出て帰って来られるかは知らないよ、とでも言いたげに。恐らく、彼は最愛の敵である俳句捧げた頌歌堂々と潜り込ませたのだ。謎めいた迷宮魅力果たし現在の現代俳句迷宮はあるのか、と問われているようでもある。

参考ゆまに書房塚本邦雄全集第四巻第十五巻〉』  
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ほととぎす迷宮の扉の開けつぱなしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほととぎす迷宮の扉の開けつぱなしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS