ばばけじゅうたくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ばばけじゅうたくの意味・解説 

馬場家住宅(長野県松本市内田)

名称: 馬場家住宅(長野県松本市内田
ふりがな ばばけじゅうたく
名称(棟): 主屋
名称(ふりがな): おもや
番号 2328
種別1: 近世以前民家
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 1996.12.10(平成8.12.10)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 長野県
都道府県 長野県松本市大字内田エリ穴357-6
所有者名: 松本市
馬場太郎
馬場祐治
馬場みお
国(国土交通省
指定基準 (五)流派的又は地方的特色において顕著なもの
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 桁行18.8m、梁間16.4m、一部二階切妻造、妻入、
正面庇及び東側突出部付、鉄板葺、
正面南方湯殿雪隠及び北側面釜場・流し附属
時代区分 江戸末期
年代 嘉永4(1851)
解説文:
重要文化財のほかの用語一覧
近世以前(民家):  阿久沢家住宅  降井家書院  音村家住宅  馬場家住宅  高木家住宅  高林家住宅  高橋家住宅



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばばけじゅうたく」の関連用語

ばばけじゅうたくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばばけじゅうたくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS