ねおだにうすずみざくらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ねおだにうすずみざくらの意味・解説 

ねおだに‐うすずみざくら〔ねをだに‐〕【根尾谷淡墨桜】

読み方:ねおだにうすずみざくら

岐阜県本巣市淡墨公園にあるエドヒガンザクラの古木。高さ16.3メートル幹囲9.9メートルで、樹齢1500年以上といわれる大正11年(1922)、国の天然記念物指定された。根尾谷の淡墨桜淡墨桜


根尾谷淡墨ザクラ

名称: 根尾谷淡墨ザクラ
ふりがな ねおだにうすずみざくら
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 岐阜県
市区町村 本巣市根尾
管理団体 本巣市(大12・1213)
指定年月日 1922.10.12(大正11.10.12)
指定基準 植1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 根尾村板所今村山麓台地生育するエドヒガン代表的な巨樹で,広がりは30mにも達している。花は淡紅色4月中旬頃に咲き盛りを過ぎると淡い墨色となるため,淡墨ザクラ呼ばれるサクラ類では全国でも5指に入る巨樹で,地元では樹齢数百年といわれ,植栽に関する伝説詠まれ歌など知られている。

天然紀念物調査報告植物之部)第三輯 九一頁 参照
天然紀念物解説 一五一頁
岐阜縣調査報告書 第一回
彼岸櫻 Prunus aeguinoctialis Miyos ノ代表的巨樹ナリ地上五尺ノ高サニナルアリ、瘤ト共ニ測ルトキハ幹圍約三丈品種ハ白彼岸ニ属ス。
S52-12-065根尾谷淡墨ザクラ.txt: エドヒガン代表的巨樹として大正11年10月21日指定され根尾村村民によて今日まで手厚く保護されていたが、その根元から3メートル離れた人家平家)の与え影響大きいため、この地域300平方メートル追加指定しサクラ保護図りたい


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねおだにうすずみざくら」の関連用語

ねおだにうすずみざくらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねおだにうすずみざくらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS