づき
づき
ヅキ
附
附
「づき」の例文・使い方・用例・文例
- 今年はいつもより早く木の葉が色づき始めた
- 工場は活気づき始めた
- 彼女が泣いているのに気づきましたか
- 何も具合の悪いことは気づきませんでした
- 私は利用されていたのだと気づき始めた
- そのときは気づきませんでしたが、9日は日曜日です。
- メインストリーミングの方針に基づき、私たちの学校では、ときどき障害者と健常者の生徒が一緒に授業を受ける。
- ご近所づきあいは若者のために何ができるかについて話し合った。
- 私は、DV保護法に基づき、夫に接近禁止命令を通知した。
- わが社はシステムコンサルタントの提言に基づき新たな会計システムを導入した。
- スキャンロン・プランに基づき給与を算定することで労使間の合意が成立した。
- 経営資源の配分はチャネルカバレッジに基づき決定すべきである。
- 我々はこれらのプロジェクトをディスカウンテッドキャッシュフロー法に基づき算出した価値で比較した。
- その従業員の解雇は、解雇権濫用の法理に基づき無効とされた。
- 我が社は、個尊重の経営の思想に基づき、従業員一人ひとりの努力と個性を尊重します。
- 経済指標の傾向変動に基づき、将来的な経済動向を分析した。
- 当社では厳格な計数管理に基づき経営判断を行っている。
- 自分の体験のみに基づき軽率な一般化を行ってはいけません。
- 我々は検視調書に基づき今後の対応を検討している。
- 顧客データベースに基づき見込み客を選び出した。
- >> 「づき」を含む用語の索引
- づきのページへのリンク