ただしとは? わかりやすく解説

ただし

出典:『Wiktionary』 (2021/10/14 17:40 UTC 版)

接続詞

ただしし】

  1. 前文例外条件付け加えるときに用いる。

語源

古典日本語ただし」 < 副詞「ただ」 + 強意副助詞「し」

発音

類義語

複合語

翻訳

動詞

ただしし・し・糺し

  1. ただす」の連用形

接続詞

ただしし】

  1. もっともしかしながら
  2. あるいは。もしかしたら。

語源

副詞「ただ」 + 強意副助詞「し」

形容詞

ただしし】

  1. ただしい。正当だ。
  2. ととのっている。
基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 活用種類
ただし ただ -しく -しく -し -しき -しけれ シク活用
-しから -しかり -しかる -しかれ

発音

四拍形容詞二類(?)

諸言語への影響



このページでは「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」からただしを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からただしを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からただし を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ただし」に関係したコラム

  • 株365の取引時間は

    株365の取引時間は、銘柄により異なります。日経平均株価(日経225)を基準にした日経225証拠金取引(NKY/JPY)の取引時間はほぼ24時間です。他の銘柄についてはさまざまで、ニューヨークのサマー...

  • 株式の単元未満株とは

    株式の単元未満株とは、株式の最低売買単位である1単元未満の株式のことです。1単元は銘柄ごとに異なりますが、100株や1000株であることが多いようです。1単元が100株の銘柄では、単元未満株は1株から...

  • 株365の税金は

    株365で利益を得た場合には確定申告をして税金を納めなければなりません。課税方法は申告分離課税で、税率は利益の20%になります。申告は、会社勤めをしているサラリーマン、主婦、フリーターなど、職業を問わ...

  • 株365と日経225連動型ETFとの違い

    日経225連動型ETFとは、日経平均株価(日経225)に連動している上場投資信託のことです。そして、株365の日経225証拠金取引も日経平均株価に連動した商品です。ここでは、株365と日経225連動型...

  • 株式投資を1000円から始めるには

    株式投資は、10万円、100万円単位のお金が必要というイメージがありますが、実は、わずか1000円から始めることができます。株式投資を1000円から始めるには、いくつかの条件があります。まず、株式の売...

  • FXの損切りのタイミングは

    FX(外国為替証拠金取引)の損切りのタイミングは、投資スタンスにより異なりますが、一般的な損切りは次のようなケースが考えられます。▼IFDIFD(イフダン)によって損切りのタイミングを決定します。例え...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ただし」の関連用語

ただしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ただしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのただし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS