田島祇園祭のおとうや行事とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 田島祇園祭のおとうや行事の意味・解説 

田島祇園祭のおとうや行事

名称: 田島祇園祭のおとうや行事
ふりがな たじまぎおんまつりのおとうやぎょうじ
種別1: 風俗習慣
保護団体名: 田島祇園祭のおとうや行事保存会
指定年月日 1981.01.21(昭和56.01.21)
都道府県(列記): 福島県
市区町村(列記): 南会津郡南会津町
代表都道府県 福島県
備考 7月1821日
解説文: 田島祇園祭は、七月十八日から二十一日まで行なわれるもので、一連の行事は、おとうやという特色ある祭り組織中心に執行される今日でも慶長八年一六〇三)の記録にほぼ近い形で、祭り行事が行なわれているところが貴重である。
 祭り行事には、屋台曳行神輿渡御太々だいだい神楽奉納などがあるが、それに先立ち濁酒仕込み御神酒開きなどの諸準備が行なわれる二十日には、さかき迎え七度使い・七ほかいの献上など、おとうやによる特殊な神事執行される
 祭礼行事はよく古式伝えており、また、それが職業的な神主でなくおとうやという氏子中心とした祭礼組織によって行なわれるところが注目される



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田島祇園祭のおとうや行事」の関連用語

田島祇園祭のおとうや行事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田島祇園祭のおとうや行事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS